hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

許してほしいと願ってしまいます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

私は2年近くお付き合いした彼氏を最低な形で裏切ってしまいました。許されないと思います。彼は私をずっと信じていてくれました。

嫉妬を募らせた末に、嫉妬対象の子の悪口を書き、脅すようなことも書きました。そして彼のこと、彼の大切にしていたものを侮辱しました。そこ内容は過激で口汚いものばかりでした。そしてそれがバレました。

彼は陰湿が最も嫌いな人でした。許されなくて当然。あまりにも軽率で身勝手な行動でした。

私は彼に嫉妬心を見せたことがありませんでした。もっと素直に言えばよかったのに、エスカレートしていきました。今、取り返しがつない状況になって自分のしたことの愚かさに気付きました。完全におかしくなっていました。

彼は自分の信じていた彼女にこんな形で裏切られたことを許してくれないし、忘れてもらえません。二度と会いたくない、連絡先を消すように言われました。彼の心の傷を考えると当然です。反省して後悔して生きていくつもりです。二度とそんなこともしません。

しかし、許してほしい、戻りたいと、思ってしまうのです。そんなこと勝手なのは分かっています。願うこともありえないと思います。

何より大好きで大切な人でした。
もう拒絶された心は戻ってきませんよね?
こんな身勝手なことを考える自分が嫌で仕方ありません。しかし何かアドバイスがほしいです。よろしくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

時は戻りません

もう時は戻りません。
やってしまったことは素直に謝る以外道はないと思いますよ。許す許さないは私にはわかりませんが、仏様は全てを許してくれます。まちがったことをしたと思ったら、次はしなければいい。同じ過ちを繰り返さないよう、次に活かすのです。

彼に許してもらいたいと思うのは、あなたの自己中心的考えの延長でしかないでしょう。常に自分のことばかりでは駄目ですね。相手の幸せを願うことが大切なことでしょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。
仏様は許してくれても、彼には二度と許して貰えません。自分のしたことを悔やんでも事実は何も変えられないことを分かっていつつ、都合のいいように考えてしまっていました。そしてまだその考えを捨てきれません。ですが、やってしまったことをしっかり反省し生きていきたいです。そしていつか彼の幸せを心から願いたいです。ご回答頂き本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ