hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

嫌がらせシフトもう嫌です。

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

今日仕事のシフトが出ました。

嫌がらせのように遅番だらけのシフトでした。

それに反論したらシフトを決めたリーダーのセリフは
「あんたには家族もいないでしょ。独身だし子供もいないから犠牲にするないからいいやろ。」
と言われました。

私は確かに独身だし子供はいませんが、家族はいるのでこんな事言われて傷つきました。

リーダーのプライベートに合わせたワガママシフトに付き合うのはもう疲れました。

8月末で辞めることになっていますが辞めさせてもらえない気もしてて怖いです。

後2ヵ月この嫌がらせシフト耐えれる自信がありません。

もう嫌です…。辛いです…。

時給につられてこのバイト先を選んだの後悔です…


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ここで相談する前に

お仕事お疲れ様です。
拝見しますと、仕事に対して大変責任感があるご様子。問題は自分でなんとかしなくてはと思い詰めてしまうところでしょうか。
さて、お仕事に対してですが、日本には従業員を守る法律があります。まず、8月末に辞めるという意思表示をしているのであれば辞めれます。これは辞めるなといわれても行く義務が無くなるからです。
次にシフトを決めるリーダーとはバイトさんですか? それとも社員でしょうか?
どちらにしてももっと上の役職、若しくは本社に言われた事等を相談し、今のままでは働けないとしっかりと明言するべきです。

あなたが嫌がらせを我慢する必要はありません。仕事は世の中に沢山あります。辛いなら、馴染めないなら、自分の気持ちとかけ離れているのなら、理由をちゃんと話して行かないという選択も大切です。
ご健勝をご祈念致します

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
日蓮宗の僧侶をしております 祖山での修行、荒行を終え現時点での精一杯でお答えさせて頂きます まずは自分を好きになること、今の自分貶すのは仕方なくても今までの自分は認めてあげること 人生はピンポイントで見ると悲劇だけど、大局的にみると喜劇であるbyチャップリン 迷う時を凡夫と名付け悟る時をば仏と名付く 皆様のお悩みを一緒に考え少しでも悩みの手助けをできたら幸いです お寺に興味がある、個人的な相談が…とありましたら遠慮なくご連絡下さい 一緒に頭をひねってがんばりましょ!
九星気学や厄除け、憑物など。 個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺へ電話をいただいてもお返事しかねます。 またお越しいただいてのご相談は予約制となっております。

しっかりと意思を伝えてください

拝読させて頂きました。武田師がおっしゃるとおりあなたが理不尽な対応をされてお辞めになりたいならば辞める権利があります。
しっかりと会社の上の方方や人事にあなたの意思を伝えましょう。
あなたがアルバイトの身であるならば必要以上の責任はありませんし、それを負う義務もありません。

感情的になる必要もないことです。ビジネスとして割り切り、しっかりと意思を伝えてください。そして切り替えてあなたのこれからの生き方を見直してくださいね!

あなたにはこれからの未来が待っています。どうか速やかにシフトチェンジなさって頑張ってくださいね!

つまらないことに振り回されずに負けないでくださいね!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

武田 正幹さん

回答ありがとうございます!

リーダーもパートさんです。
会社には8月末でやめると伝えています。

会社の担当にこの事相談してみて8月末できっぱり辞めて自分に合いそうな職場探し頑張ってみます^^*

一向寺 Kousyo Kuuyo Azumaさん

回答ありがとうございます!

会社の担当にこの事相談してみます。
売上もシフトの公休もリーダーに合わせてしか取らせてもらえないのでその事も話してみます。

8月末できっぱり辞めて9月からはしてみたい仕事とかをしてみようと思います^^*

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ