hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

恋人ができません

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

二十代後半の世に言うアラサーの女性です。
出産の事を考えたりすると、そろそろ結婚したいと思っています。

会社での出会いが無く、友達も少なくて紹介してもらうことが難しいので、婚活パーティーにちょくちょく参加して、出会いを探していますが、なかなかご縁がありません。
いいなと思う方には選んでもらえず、逆に好意を寄せて下さる方をいいなと思うことができない・・・なかなかうまくいきません。
大人数の初対面の人と話すことにもだんだんと疲れてきてしまいました。
かといって、行動しないと「このままずっと結婚できないかも」という不安に駆られます。

また、自分の性格が「人と過ごすのも楽しいけれど、どちらかというと一人でいるほうが気楽でいい」という感じなので、そもそも結婚に向いていないのでは・・・という別の不安も感じています。

とりとめのない文章で申し訳ありません。
少し気持ちが前向きになるような、どの方向に進めばいいのか、何かヒントを頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

積極的にやっていこう^_^

最近はお坊さんも出会いがなくて困っているようです。宗務庁主催の出会いの場もあるようです。興味がありましたら、お寺主催の寺社コンとか、も探してみてはどうでしょうか。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

あせらず、ゆっくり前を向いてください。

私は、自分の意志をもって、前向きに歩んでいる人に好意をもつことが多いです。
または、多くの時間を共有し、いろいろな感情を共有した先に、そういった気持ちになります。

若いころは一目ぼれや、その場のノリで相手を決めたりもしましたが、その結果は決して良いものではありませんでした。
ご自身で気づいてらっしゃるように、行動することは必要ですが、やみくもに動いて、場当たり的に相手を選ぶのではなく、あせらずに時間をかけ、自分と合う人を見極めていく事が大事だと思います。

初めは気にならなかった人でも、喜びや悲しみを共有しているうちに、その姿が美しく見えてきたりするものです。今までにも、好意を寄せてくれた人がいるのなら、きっといつか、良い人に巡り合うのではないでしょうか。

{{count}}
有り難し
おきもち

浄土宗の佐山と申します。 浄土宗教師の資格を得たあと、10年間のサラリーマン生活ののちに、この羅漢寺にお世話になり、2014年に住職として晋山いたしました。 現在は、「ここより」というサイトの編集長を務めています。 まだまだ悩める道の途中ですが、少しでも皆さまの力となれるよう、がんばります。

質問者からのお礼

ご回答いただきましてありがとうございました。

邦元 様
寺社コン・・・調べてみましたらとても面白そうですね。ゆっくりと落ち着いた気持ちでお話ができそうで、良 いなと思いました。タイミングが合えば、一度参加してみたいと思います。

佐山拓郎 様
婚活パーティ特有の「短時間でとにかくたくさんの人と話す」雰囲気にすっかり流されてしまっていることに気づきました。自分の意志もよく分からなくなってしまっていたように思います。
ゆっくり焦らずに頑張ります。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ