hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

整形への後悔とパートナーを求める気持ち

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

はじめまして。
異色な悩みというか、相談内容かとは思いますが目を通して頂けると有り難いです。

私は過去に顔の整形と豊胸手術を受けたことがあります。
数年後に後遺症が出て、体内の異物を取り出しましたが全ては取りきれず体内にしこりとなって残っています。顔や胸に一生治らない傷や異物が残り、手術の影響で一部体の感覚が無くなり…後悔しか残らない結果となりました。

最近、恋愛や結婚について焦りがあります。ですが、このような事をしてきてしまった私を受け入れてくれる男性なんてもう現れないのではないかと絶望的になっています。自分から出会いを求めるのにしても、整形しているため相手を騙す事になるのではないかと踏み出せません。毎日そんなことばかり考えて憂鬱です。

私はもうパートナーなど望まないほうが良いのでしょうか?どのように気持ちを保っていけば良いのか、アドバイス頂けると嬉しいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

整形,豊胸したことは決定的なことではないです

今、後悔されているということを考えれば、マイナスにとらえているのかもしれませんが、それも曲げようもない事実です。
そうした現実とつきあっていくほかありません。そのため、「整形している人は嫌」という男性とはお付き合いすることはできないかもしれません。しかし、それがすべてで、この世の終わりかと言うとそうでもないと思います。

後遺症については、一生お付き合いしていくほかないのかもしれませんが、あなた自身を全て受け入れてくれる男性も存在すると思います。
全てをマイナスにとらえるのは極端すぎる思考だと思います。
整形したことはそれとして、そこから得た見た目よりもっと大切なこと。そこに気がついた、あなたの「心のたからもの」を武器にしていくことが次へのステップになるのではないでしょうか。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ