仏様
今注文していた小さい御仏像が届きました。赤い巾着袋が付いていて八角鏡ミラーステッカーも同封されていました。子年生まれの私なので千手観世音菩薩でした。キリスト教では聖具を購入したら神父様に祝別して頂かないとダメなのですが、御仏像の場合はどうなのでしょうか?主人とワンコ達の為に購入しました。
100字以内は難しいです。 実の二親と妹とは絶縁しました。 結婚していますが、この様な二親と妹を持ってしまった私が妻で主人に申し訳ないのです。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
本尊
仏教においてはご本尊や仏壇やお墓やを新しく求められた際にお勤めするものとして、宗派により呼び名が異なりますが開眼供養というものがあります。俗に魂入れなどとも言うかもしれません。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%8B%E7%9C%BC%E6%B3%95%E8%A6%81
大事な事はその法要・儀式をとおして区切りをつけるということです。それまでの自分中心の生活から、ご本尊中心の生活にあらためるということです。
つまり、仏像を本尊(私の生きる根本おいて尊いもの)として仰いでいくということです。
よって当然ながら「仏様に頼む」=「仏様に私中心のお願いをする」のではなく、「仏様を頼む」=「仏様の願いを私が聞き、常に自分中心であろうとする私の姿勢が明かされる」ということです。
開眼供養をしたからと言ってその仏像に霊的な力が備わり、それを拝むことによって私の願いや欲望が叶い、拝まないと祟りがおこるというものではありません。それでは偶像崇拝です。仏教は偶像崇拝ではありません。
仏様、お仏像はあくまでも「仏法」=「仏様の教え」の象徴であります。お仏像をご本尊として仰ぐということは仏法を中心・拠り所にして生きてくということです。
自分の都合で拝んだり拝まなかったり、自分の願い事を頼むというものであれば、対象は仏像でも水晶でも何でも変わりありません。結局それでは自分中心の在り方の延長線上に過ぎないからです。
ご主人やワンちゃんの幸せを願うためにお仏像をお求めになられたとしても、それは大変けっこうなことだと思います。
しかし、ご主人やワンちゃんの幸せを「私が」「私の思いで」願っているんだという自らの姿勢が明らかになった時、単なるお仏像がご本尊としてあなたに願いをかけていた仏様であったことに目覚めるかもしれません。
ご主人やワンちゃんの心配をするあなた自身が仏様から心配されているのです。仏様の声=仏法を聞いていきましょう。
本来なら「開眼法要」が必要ですが・・・。
新しいお仏壇やご本尊(仏像)をお迎えしたら―開眼・入仏・入魂・お性根入れなど、宗派・地域によって言い方は違いますが―お坊様に「お勤め」して頂くのが、普通です。
従って、菩提寺様かご縁のあるお坊様にお願いするのが宜しいかとは思います。
しかし、今回あなたがお迎えになられた「千手観世音菩薩様」は、すでに「開眼法要」が済んでおられるかもしれませんね‥‥。
だとすれば、特別に「お勤め」して頂かなくても宜しいのでは?、と思います。お大事にお参りして下さい。
ちなみに小生の個人的な感想ですが(小生の宗旨の作法とは違いますが・・・)、お参りする時、合掌して「南無千手観世音菩薩」とお唱えすれば宜しいかと・・・。合掌