韋駄天さんの仏像をもらったのですが…
えりー女性/20代
回答 1
有り難し 15
タイトルの通り、
田舎の祖母からもらった韋駄天の20センチほどの像を持っています。
木彫りで黒く塗られた簡素なつくりのものですが、かわいらしい姿をしています。
祖母はこの像に私の無事を守るよう祈ってくれていたそうで、
以前、つらい節目に実家に帰った時に一緒に連れて行けと持たされました。イケメンで足が速い小間使いさんだと。
自宅はアパートで仏間がないので、背の高い本棚の一番上の段を
そうした空間に見立てて飾ってあります。なんとなくですが、お守りや大事なものはその周囲に保管するようになりました ^^;
このように結構適当にお迎えしてしまったのですが、
せっかくなので何か家の中でのお作法や相性などあれば知りたいです!
お詳しい方、ぜひご教授願います。
この問答を娑婆にも伝える
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
曹洞宗の勤行の中に「韋駄天諷経」があります
曹洞宗では月分行持と言って、毎月5日に本堂での朝課終了後に韋駄天様に読経致します。これを、韋駄天諷経(いだてんふぎん)と言います。
韋駄天に灯明・香華を供え、菓子・蜜湯・お茶を献じ、般若心経、消災妙吉祥陀羅尼(三遍)を唱えます。これに加えて、韋駄天真言を七遍を唱える場合もあります。韋駄天真言は「オン イダテイタ モコテイタ ソワカ」と唱えます。
上記を参考に、えりーさんなりに出来る範囲で、お勤めしてみてください。
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
吉田さま
なるほど、きちんとした習慣があるのですね。
5日、今日ではないですか!
夜になってしまいましたが、模してやってみます。
細かく書いていただきありがとうございます!