hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

キスからの告白…遊びなの?

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

先日、気になっていた彼と初デートをしてきました。
とても楽しくて、気がきいて優しい人だな、いいなと素直に思いました。
人混みがすごく手を繋がれ、「人混みもすごいし離れたら困るし」と…早いなとは思いつつも嬉しくて、そのままデートを楽しみました。
帰り際にゆっくりお話をしてたら、キスをされて「今のは…?」と言うと「好きだよ」と言われ…。
内心、早くないかな?女慣れしてるのかな?本当に好きなのかな?と思いつつ、「付き合ってもないのにキスは…」と言うと「それはごめん…好きです俺と付き合ってください。」と言われ、不安な気持ちと嬉しい気持ちでOKを出しました。
その後は、普通にバイバイをして、「これからよろしくね」と連絡がきて連絡取ってます。あまりにも不安で母や女友達や男友達に相談したりしましたが、「ん〜好きかもしれないし気になってるのは本当でも本気ではないのかね」と言われて、ネットで似たような体験を探しても悪いことしか書いてません。確かに全て早いし遊びかな?と思いますし、信じたい気持ちもあります。久しぶりの恋愛なのですが、以前の恋愛で浮気をされていてもう二度とあんな悲しい気持ちになりたくないと
ネガティブになっています。どうかアドバイスお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

慣れた男にはご用心

先日、西武新宿駅を終電ぎりぎりで帰りました。
終電間際の駅ではみんなブチュブチュしています。
あれって結構面白い光景ですよね。
みんなブチュブチュやっています。
日本の温暖化の原因の一つかもしれません。
えー、なんだか、話だけお伺いいたしますと随分と軽い方ですね。
「え?ああ、うん。好きだよ。そう言っておけばOKかい?」
そんな感じだったのでしょうか。
軽い男なら警戒した方がいいでしょう。
もったいない気がする気持ちに打ち克つ必要があります。
女性は「好き」という言葉や「愛している」という言葉に弱いところがありましょうが、これは「金の貸し借り」と思った方が分かりやすいです。
このように考えましょう。
「愛してる・すき」=今日借りてたお金100万円を返すよ。

つまり変換すると
「君のことを愛しているんだ!」
ということは、
「今日借りていた金を耳をそろえて返すよ!!と言っているだけで返してはくれない状態なのです。
「え?じゃ、そのお金はどこにあるの?」となぜ疑問を持たないのでしょう。
「愛してるんだっ!(返すってば!)」
「証明して。」
「愛してるんだってば!(カネは返さないけど)」

どうでしょうか、彼はあなたに返すべき金を少しでもチラつかせましたか?
返すべきお金もなく、提供するべきものもなしに「愛してるんだ」っていう言葉は「おかしい」のです。
言葉だけでは信じちゃだめです。
「美女と野獣」のようにあなたの好きなことをしてくれる相手がよいでしょう。
行動で示す相手がよいでしょう。
まずは図書館建ててもらうことです。…に相当する行為をガチでその男性が誠実さをもって提供してくれるまでは、チューは許せても絶対に体の関係なんぞ持ってはいけません。持ったら最後、釣った魚に餌やらない男性がほとんどです。ある意味男性は魚肉ソーセージを中心にものを考える生き物です。あなたを本当に大事にする人は、自分の魚肉ソーセージを突き付けてきません。
あなたの恋愛モードと、その男性の単なる男女モードとは温度差を感じます。
女性は男性の言葉は絶対に信じてはいけません。
きれいごとならホストでも言えます。
安い女扱いされないためにも、行動で判断する女性になりましょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
💕禅ママ説法💗 禅ママの超簡単!不安消しテクニック! (*´ 艸`) 人生って、ちょっぴり不安がいっぱいよね? でも大丈夫! 「現実」と「頭の中だけ」をちゃんと見分けられるようになれば、不安なんてちっぽけなものよ! だって、みんな「もしも~」「もしかして~」って、頭の中で勝手にドラマ作っちゃってるだけなんだもん。 (˘ω˘) 「あれが起きたらどうしよう」とか「こんなことになったらどうしよう」って、まだ何も起きてないのに、勝手に心配しちゃうのよね。 だから、今この瞬間、目の前にあるものに意識を集中してみよう! ✨ 見えるもの、聞こえるもの、感じてること… そうすれば、どんなに不安なことがあっても、"今ここ" に戻ってこれるわよ! 心配事って、まるで映画の予告編みたいなのよ。 まだ何も始まってないのに、ドキドキハラハラしちゃうでしょ? でも、実際は、今この瞬間、目の前で起きていることだけをちゃんと見ればいいのよ。 そうすれば、心はもっと穏やかになるわよ。 不安を感じたら、ちょっと立ち止まって考えてみてね。 「この不安、本当に今の私に必要?」 「今、目の前で起きていることは、一体何?」 そうやって、現実と想像の違いに気づけば、不安に振り回されることも減っていくわよ。 だから、今日一日も、"今" をしっかり感じて、笑顔で過ごしてね! (*´ 艸`) じゃ、行ってらっしゃい!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ