hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

先生が好きです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

初めて質問させていただきます。
高校3年の女子です。
私には、2年間想い続けている先生(独身です)がいます。授業を受けたことがきっかけでした。
初めの頃は、ただただ先生の授業を受けたり、友達を交えて少し話したりできるだけでも嬉しかったのですが、、、

先生は最近、私の好意に気づかれたようです。
校内で会ったときには話しかけてくださるのですが、以前とは違う?感じがします。
最初は私の思い過ごしだと思っていたのですが、何度かそう感じることがあって、あぁ、先生は私の好意に気づいているんだな、と確信しました。

私くらいの年代の女子によくある、歳上男性への憧れだと言われればそれまでですが、やはり、先生のことが好きです。同級生の男友達に好きだと言われたこともありましたが、やはり先生のことを諦めるまでには至りませんでした。

ですが、やはり諦めたほうが良いのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

諦める必要はありません

先生に恋をされたのですね。
私も学生の時、女子が先生に憧れているという話を聞くのは、珍しくありませんでした。
しかし、とりたこさんは文面から察するに、もう一歩気持ちが入っておられるのかな?と私は感じます。

今は、先生と生徒の関係。
先生も立場があるので恋愛関係までは発展しませんが......
無理に諦める必要は全くないと思います。
先生とお話するだけでも、学校に行くのが楽しくなりますし。

この先、半年後には、先生と生徒の関係は切れます。
それと同時に、顔を合わせる機会も少なくなるでしょう。
しかし、これもご縁の問題です。

卒業してからも、お互い気持ちが変わらなければ、二人の関係がどのようになるかは予測がつきません。
現に、私のクラスメイト(女子)は、担任の先生と結婚していますし、そのような事は珍しくありません。
先生もあなたも人間です。
元生徒を好きになるなんて、それは自由ですし、元教師を好きになるのも自由です。

とにかく今は、先生と楽しい時間を過ごしてください。
ご自身の気持ちに正直に生きていいのですよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

時宗の寺院で住職をしています。 今の時代、お寺の在り方とは、僧侶とはいったい何か?と、考えています。 僧侶としての根本は、朝のお勤めだと考えております。 週に2回、お寺で空手教室を開いております。 近隣の子供たちに、礼儀作法を伝える。 これも寺院の持つ役割である、地域貢献に繋がると、少なくとも私はそう思い、精進しております。

我慢我慢

諦めたほうがいいとも言えないし、そのまま突き進め、とも言えません。

ただ高校卒業するまでは、我慢してください。先生がどのように思っているかはわかりませんので、我慢した先になにがあるかもわかりません。

今の立場でお互いできる範囲で信頼関係を深めていくことですね。
あまり深入りすると大好きな先生にも迷惑がかかりますからね。今は我慢!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

質問者からのお礼

回答していただき、ありがとうございます。
とりあえず、卒業までは今まで通り、先生と楽しい時間を過ごせるようにしていきたいと思います。
本当にありがとうございました!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ