hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

親について

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

初めまして。

さっそく質問させていただきます。
親の育て方が悪い、親の身勝手な考えによる子供への影響、親が自分の子供を裏切る行為など、色いろな悪原因により、親に恨みを持った子供が自身の親を殺すような事件は起きています。

子供はストレスを抱え、立ち上がろうとするが、マイナスイメージの中で生活してきた子供は、その苦患の中で社会からも落ちてゆく。
そのような環境での子供に、どのような価値ある言葉が必要となるでしょうか。
教授をお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ピッチャー飽和時代

その子に関心を持ってあげて下さい。
その子の言葉に耳を傾けてあげて下さい。
その子を受け止めてあげて下さい。

親が愛情をそそぐ。親がしつけをする。学校が教育をする。ブラック企業が待遇を改める。行政が支援をする。
今の社会は与えることしか考えていないんです。今、本当に必要なことは「何が与えられなかったか」ではありません。逆なんです。本当は私が発信するものや私自身を受け止めて欲しいのに、誰も見向きもしてくれず押し付けられるばかり…そんなだから抑圧されるわけです。

誤解されがちですが、お坊さんに相談する人の大多数は、仏の教えなんかどうでもいいんです。そうではなくて、お坊さんに自分の話を聴いて欲しいからいらっしゃるのです。お坊さんなら、お坊さんだけは私を受け入れてくれるはずだからいらっしゃるんです。

今の日本には、竃の口のように何者も拒まない目や耳が必要なのだと私は思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

曹洞宗副住職。タイ系上座部仏教短期出家(捨戒済み)。仮面系お坊さんYouT...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがとうございます。
色々参考になりました。
受け止める心が重要ですね。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ