hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

『呪ってやる』と言われました...

回答数回答 3
有り難し有り難し 133

知り合いの方に依頼ごとをされ、お受けするのが難しかったためお断りしたところ、

『私は呪いの分野が特に得意で、人を怪我・病気にさせたり、殺したりすることができるくらいの力がある。あなたを呪うことなど簡単だ。しっかりしてくれないと呪いますよ。』

という信じられないようなことを言われました。

しかもその方はお坊様ということもあり大変ショックを受けております。またとても怖くなってしまいました。

本当にそんなことは可能なのでしょうか?

ぜひお知恵をお貸しください。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

「そんな凄い力がおありでしたら、ぜひ人の病や怪我を治したり、生き返らせたりする事に使った方がいいと思いますよ。」
と言い返したらいいですよ。
気にしない、気にしない。
あなたには仏様がついているのですから。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

酷い話です。

聞いていて、腹が立ちます。

酷い話です。

大丈夫ですよ、そんな事は有りませんし、仏様はそんなくだらない事に、どうしてチカラを貸すでしょうか。

たとえ、そんな能力(ありませんが。。。。)が有ったとしても、自分自身にも相当、跳ね返ってきますから。

気になさらなくて大丈夫です。

{{count}}
有り難し
おきもち

ラジオ パーソナリティ 『 命の 相談会 』開催 愛知県愛西市 の 大法寺 の住職をしております。 大法寺は、代々尼僧寺院であり、苦しんでいる女性を救い 「 おわりはじまりのてら 」 「 尾張の駆け込み寺 」と、呼ばれておりました。 白龍が住んでいると言われている、樹齢650年の大楠の元に、倶利伽羅不動明王の祠が有ります。 その宝剣で、悪い縁を切って下さると言われ、『 悪縁切り供養 』をしています。 病気、人間関係、依存症、自分の中の悪い想いを 切って下さいます。 縁切りの絵馬に、切りたい縁を書き込み、縁切りのお護りを授与しております。 是非、お参りください。 『 命の相談会 』 を、開催しております。 胸の中にあるもの、だれにも言えない事を、全て吐き出しましょう。 一緒に泣きましょう、一緒に叫びましょう、一緒に笑いましょう。 自坊、ショッピングモール、赤十字血液センター、カフェ、放送局、等で 定期的に行なっております。 日程は、ホームページで、確認してください。 ホームページ www.daihouji.org 『 樹木葬 大法寺 』 『 縁切り 大法寺 』 で検索してください。 緊急の場合 苦しかったら、辛かったら、電話ください、 09066179353

桑原桑原クワバラクワバラ

クワバラクワバラという呪文を唱えると、厄除けできるそうです。
この呪文には諸説あるのですが、
菅原道真公、学問の神様天神さま
ですよね。
嫉妬と権力争いの結果、
太宰府に流されて不遇のうちに、
なくなるのですが、
亡くなった後が恐ろしい、
道真公を陥れた人々が、
次から次へと不慮の死を
遂げていきます。
道真公の祟りを怖れた朝廷は、
道真公を神と崇めたてまったのです。
ある意味日本最強の呪術者だと、
思いますよ。
道真公が、桑原の人たちだけは、
雷が落ちたり、災いが及ばないと、
いうので、厄祓いに、
クワバラクワバラと唱えると、
災いが及ばないのです。
日本最強の天神さまが、
守ってくださるのだから、
鬼に金棒ではないですか?
私は浄土教の信者なので、
南無阿弥陀仏と念仏を唱えます。
しかし、驚いたのは、
僧侶が呪うとは、
どういうことなのでしょうか?
僧侶は儀式の執行者ですが、
仏さまの教えを広め、
仏さまに代わって、
世のため人のために
お役立ちするのが仕事です。
仕事というより生き様ですね。
生き方なんですよ。
簡単に言えば、
ご縁のある方、皆さんお幸せに!
ということですね。
愚拙はその方を存じあげませんし、
どんな方も知りません。
また、知りたいとも思いません。
ただ、愚拙には、そんな力は、
全くありませんが、
あなたの無事とお幸せを祈ります。
どうぞご無事でお幸せに。
南無阿弥陀仏

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
浄光寺の三浦康昭です。 くよくよと考えてもしかたがありません。明るく前向きに楽しく愉快に生きていくためのヒントを自分自身も考え続けながら、また少しでも皆さんのお役に立てればと考えています。できるだけ、わかりやすく簡単にお答えしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。現在も整骨院をやっていますが、医療福祉関係の仕事に長年従事してきました。他に、知的障がい者施設の仕事に関わらせていただいています。また、イジメや引きこもりなど子どもたちのために何かできることがないか、現在模索中です。フリースクールをお寺で開講予定しています。仏教特に浄土学は死ぬまで研鑽だと思っていますが、居眠り専門なのが、課題です。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ