hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

仏様から嫌われることはありますか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

すみません。心配なことがあるので教えていただけますか。

個人が仏様から嫌われるということはあるのでしょうか?
また、女性の仏様は、綺麗な女性がお参りに来るとやきもちを焼いてしまうので、お参りしない方がいいと聞きました。本当ですか?
それと、お参りの作法を間違えると逆鱗に触れる仏様がいらっしゃると聞きました。ふらっと立ち寄ったお寺で私は大根を持参できませんでした。失礼がなかったか心配です。

私は神社仏閣を散策するのが大好きです。でも、なんとなく上記の事項を意識してしまい、心配にかられることがあります。

私のご先祖様は天台宗のお寺にいて、法事の際にはいつもお世話になっております。私自身もこちらのお寺の幼稚園で成長しました。(でも大学はキリスト教の大学に行きました。)若いときは、信仰を重んじるというより、興味本位のほうが強くて、宗教に対して軽率な気持ちだったと思います。申し訳ございません。

以前、厄を迎えたお正月に、観光を兼ねて有名な真言宗のお寺で厄払いをしていただいたら、その年に物凄く悪いことが自分の身に立て続けに起こりました。
その後、私は結婚したのですが、旦那さんの実家の信仰も真言宗で、なんとなく不吉な予感がし、結局いろいろあって離婚に至ってしまいました。

偶然なのかもしれないのですが、もしかしたら私は真言宗のお寺と仏様から嫌われているのではないかしら、、、とお参りをすることが怖くなってしまいました。
真言宗のお寺を拝見させていただく際には、以前の悪夢を意識してしまい、仏様から嫌われないようにといつも怯えてしまいます。。。

私は今後も、お寺や神社を散策したいと思っていますが、怯えずに安心して仏様にお迎えしていただき、お参りしたいです。

どうしたらよろしいでしょうか。
よろしくお願いいたします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

嫌う、ことはないと思います。

こんばんは。神仏が特定の人間を嫌う…という言葉の中には、神仏をごちゃ混ぜに捉えているというきらいが見えます。
日本の神様はかなり人間チックで、喧嘩したり嫌いだったり、というストーリーを持っている神様はいます。そういう意味では、個性の幅が広いと思いますね。後、参拝の後お尻を向けてはいけないとか。
一方、仏様は基本、人間を嫌ったり罰することはないと思います。怠けを戒めたり、虚仮を剥がすために特別な姿で表すことはあると思いますが、本質的に「嫌う」という為ではないと思います。また、仏様に性別はありません。
厄に関しては、現実大きなお寺で厄払いをしていますが、多分本質的には仏教と異なる発想であると思います。「払って貰ったからもう安心」というより、「要注意の時期ですから、これをキッカケに仏法を守れるように心がけて下さいね」という現れとしての事ではないかと捉えています。
なので、「仏様に嫌われた」というのは、ややこじつけではないかと感じるのですが、どうかこれをキッカケに、それぞれのお寺なら神社なりの由来や考えをついて、調べてみてはいかがでしょうか。それぞれのストーリーを知ってお参りすると、より細かいところが見えたり、「きまり」の背景が見えて、より親しみを持てるような気がしますよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがとうございました。
感謝の気持ちでお参りさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ