hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

強く生きたいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

結婚して3年近くになります。
一歳になる子どももいます。
ですが、離婚に向けてこれから裁判をします。

主人は仕事で人間関係に悩みすぐに辞めてきました。その度に、次はうまくいくよう応援してきました。でも、部署を転々としても精神的に弱い主人はすぐに休職しました。
その間、お互い家におりケンカをするようになり主人は育児も協力しなくなり夜になるとでかけるようになりました。
毎日、夕方に出ていき朝方帰ってきました。
小さい赤ちゃんを育てる私にとって不信感しかなく聞いても一人でブラブラしているとしか言いませんでした。
いくらなんでもおかしいので問いただすと、不倫していました。それも男の人と、、

ショックでショックで頭がおかしくなりそうでした。それから話し合いもしましたが次の日にはまた主人は不特定多数の男性と会ってました。
しびれを切らして話し合いのときにビンタをしてしまい、すると主人は私を通報しました。
なにもかも終わりだと思いました。
二階で寝ている子どもを置いて、私は逮捕されるんだと、、
しかし、事情聴取だけでしたが、私はそれから不眠になりひきこもりになりました。

子どものためにもよくないから、と両親が実家で支えてくれています。

気持ち的にも落ちついたので、主人に連絡し、
今までのことを反省してるのか確認しました。
しかし、主人は、自分は変われない、これからも不特定多数の人と関係を持ちたいと言ってきました。
私はなにも言えませんでした。

そんな中、主人は弁護士をたて、また、県外に引っ越していました。

これから調停など色々します。

長文になりましたが、私はしっかり前を向けるんでしょうか。
主人側の弁護士からは理不尽な理由で離婚の調停が出されています。

私が悪いの?とまた負のループになります。
どうか、助けてください


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

お子様と共に

拝読させて頂きました。大変な状況の中で一生懸命お子様をお育てなさっておられることを読ませて頂きました。体調は大丈夫でしょうか?先ずはあなたの体調やお子様の体調が大切ですからしっかりと休みお食事も召し上がってください。そして睡眠もしっかりと取って下さいね。
そして疲れを癒して下さいね。
ご主人様との交渉は弁護士さんとのことでしょうからやはりあなたも弁護士さんにご依頼なさることが望ましいと思います。国や自治体や法務局などにも相談なさり或いはご親族の皆さんにも相談なさり信頼できる第三者による交渉をすることが望ましいと思います。
その際あなたとお子様がしっかりとご生活できるように、お子様が健やかに成長できるようにと交渉なさって頂くようにとお願いなさってみて下さい。
また親族や地元の自治体などからも積極的に支援を受けましょう。助け支えてくださる方を沢山作りましょうね。
あなた独りでは難しいことを周りの皆さんの支援を受けながらお子様としっかりと生きていきましょう。

あなたが皆さんと共にお子様をお健やかに育て、心身ともに豊かに穏やかに生き抜いていかれますようにと心から仏様やあなたのご先祖様にお祈りさせて頂きます。

あなたもお子様も沢山の方々に守られて支えられるのですからね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ