hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

彼氏と友人、二人に裏切られました

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

1年程付き合い、私の性格や精神面の不安定さに相手も疲れてしまい別れた彼がいます。
その後数ヵ月経ってからまた会うようになり、再度付き合うことになりました。

この彼が私と別れていた間に、私の親友と1度男女の関係になったことをつい最近知りました。
別れていた時期なので浮気ではありませんが、その間もずっと仲良くしていた友人も、その後また付き合うようになっても隠していた彼もどちらも許せません。
また特に好意はなく流れだったようですが、何故お互いにその人だったのか、とても憎いです。

ただ、彼はその後最初に付き合っていた時よりも私を好きになってくれ、喧嘩もあまりなく、好意も素直に伝えてくれ、本当にこの人は私の事が大切なんだな、と感じます。
友人とのことを私が知ったときも、私が好きなようにしてほしいと言いつつ、いなくなってほしくないと言った時に表情がすごく印象的でした。

何度も悩んだ結果、私には今のこの彼が一番大事だからと別れないことを選択しました。
ですが触れられる度気持ち悪いとか汚いと思ったり、愛情がなかったから全く違うと言われましたが行為の時に友人にも同じようにしたのかと思い、泣いてしまうこともあります。
一人でいると、私はいなかったはずのその場がフラッシュバックの様に浮かんできたり、寝てるときもふと浮かび起きてしまいます。
ただやはり一番安心するのも彼ですし、気持ち悪いと思うときもありますが、触ってほしいと思うのも彼です。

彼は関係を持った時、私とは何の関係もなかった訳ですが友人は違います。
そのため友人は本当に許せなく、距離を置こうと思っています。

私のこの選択は間違っているのでしょうか?
どちらとも縁を切るのが正解でしょうか?
このまま彼といて幸せになれるのか、また傷付けられるのではないか、と不安になります。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

彼との温度差を理解してください

拝読いたしました。

いくらお別れしている期間とはいえ、つらい思いをなさいましたね。
なぜ身近でそのような・・
もう少し、相手の身になって考えて欲しかった。
理性を働かせて欲しかった。と私は思います

彼は、さわやさんの事を、大切にしてくれるし、優しいし、誰よりも想ってくれています。
あなたからしても、大切な存在です。
しかしあなたはまだ、彼のことを許せていません。

好きだけど許せていないのです。
好きだけど信用しきれていないのです。
「気持ち悪い」という表現が、まさにそれを物語っています。

ですが、彼は、男性は、そこに気づく事が困難です。
もう許された形になったのだから、それはもう過去の事と捉えます。

そこに温度差があるからこそ、あなたは今、苦しんでいるのではありませんか。

友人と距離を置くという事ですが、そこは感情に任せても構いません。
ただ、冷静に判断するという選択肢もあると、頭の片隅にでも置いていてください。

今、さわやさんは、非常に苦しい時です。
このまま付き合って、苦しみが増すか、許せるかは私には判断できません。

しかし彼は、あなたを大切に想ってくれる人。
その彼の想いが、今の苦しみを打ち消すことができるならば、さわやさんにとって彼は素敵な人になります。

{{count}}
有り難し
おきもち

時宗の寺院で住職をしています。 今の時代、お寺の在り方とは、僧侶とはいったい何か?と、考えています。 僧侶としての根本は、朝のお勤めだと考えております。 週に2回、お寺で空手教室を開いております。 近隣の子供たちに、礼儀作法を伝える。 これも寺院の持つ役割である、地域貢献に繋がると、少なくとも私はそう思い、精進しております。

しばらく様子見ては

拝読させて頂きました。あなたがそう感じるのも無理からぬことかと思いますね。アタマではなんとなくわかっていたとしても生理的にどうしても受け入れられない時や感情的になってしまうことはありますからね。
私も昔そのようなことがありましたね。
その時はしばらく両方ともに距離を置きました。

感情的に高ぶって好き嫌いや恨み憎しみが優先してしまいますとどうしても自分の素直な気持ちや大切なこともごちゃごちゃになってわからなくなるものです。

愛欲や怨憎会苦が結果自分を苦しめている元ですし、人との関係を壊してしまうことになりますからね。

先ずは一呼吸ゆったりとなさって心を落ち着けてみて下さい。そして自分がふと我が身のことを振り返ることができるようになるまで適度な距離を置いてみてあれこれじっくりと考えてみる時間や全くそのことを考えない時間も必要かと思います。

それから落ち着いてからお向き合いなさってみても良いかと思います。

若気の至りは誰しもあるものですからね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ