彼氏から連絡が来ません
彼氏が携帯を没収されたのもきっかけで
連絡が取れなくなることに対し嫌になったのと
彼氏自身、SNSでアカウントを作成するくらい
ゲームが好きだったのもあり私は3DSを貸しました。
彼氏も彼氏なりに就活やらなんやらで多忙な日々を送っていることは重々承知はしているのですが
私に対し返事が少なくなり、またネットの人とゲームをしてるのが嫌になり何回も喧嘩しました。
その度にその機会でSNSのダイレクトメッセージは開けないと言われたのですが、ネットの人とゲームをするのはネット回線がないとできないことだったので私は問い詰めてしまいました
返事がないのもはっきりしないのも嫌だったので別れたいって何回も送ったりしたのですがスルーされたりなんだりっていう状態が一ヶ月以上続きました
「私のこと嫌いなんでしょ」といっても「好きだよ」とは返ってくるのですが返事がないくせに?って思ってしまいます。
「携帯いつ返してもらえるの」と聞いても◯月に返してもらえるとはいうくせに携帯は結局返ってこないまま…
それでまた喧嘩はますます延長して先月の28に携帯を5月2日に親と契約して返してもらえるって言われたので私は待ってたのですがその先月から連絡が返ってきません
問い詰めたりなんだりしたのもあり私に対し返事をしたくないっていうのもあるとは思いますが
この先付き合いを続けたいのかそれともそうではないかを相手から聞きたいです
返事がなかったのは私の優先順位が低いということもよくわかりますが異性の人って何かにハマったらこのような感じなのでしょうか?
わたしにも至らないところがあれば指摘してほしいですし彼に対しても言うべきことは言いたいと思い、この度質問させていただきました。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
その彼、だらしないわね。よく話し合ってね。
ん〜 連絡が無いのは不安になるけれど、あまりゴチャゴチャと相手を問い詰めると 誰だって嫌気がさすよね。口うるさいと、返事も面倒になるということです。
彼も、ハッキリしない部分が、あなたを イラつかせているのだろうと思いますが。
人から物を借りたまま、返事も曖昧なのは、いくら私生活がバタバタしているからとは言え、だらしないわね。
男だから、女だから、ではないと思います。
どんなラブラブカップルでも、互いに干渉し合ったり、口うるさくなると、相手に疲れ 飽きてしまいますよ。
物の貸し借りも、おすすめしません。こういうトラブルになっちゃうからね。
彼とよく話し合ってね。
話し合いだよ、一方的に責める会話ではなく ね。
拝読させて頂きました。
異性というかその人本人の体質や生活習慣や姿勢の問題だと思います。
真摯にこれからお付き合いできないならば速やかに関係を解消することもやむを得ないかと思います。
もう一度しっかりとお二人で誠心誠意お向き合いなさってみてお二人でお答えを出してみて下さいね。
それもあなたや彼が成長していく過程の経験となりますからね。
質問者からのお礼
これを見たらすごくスッキリしましたありがとうございます



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )