バイト先での嫌がらせ
お世話になります。
実は今、アルバイト先で先輩から『仕事が出来ない奴は早く辞めろ!出ていけ!』と面と向かって言われる等の辛い状況にあります(実際は、その人しか言ってこないので多少は出来てるかと...)。
その方は性格に表裏があるようで自分や立場が弱い人の一部の人には酷い言葉を影で直接的にぶつけてるのですが、他の先輩や店長には気に入られていて、自分は誰にも訴える事が出来ない状況です。実際に1人に相談してみたら『仲良くしろ』とだけ言われてお終いでした。
バイトは諦めて辞めたいのですが、情けない話しで、悔しさや惨めさ加えて『何故、あの先輩は成功してるんだろ?自分はこんなに苦しいのに、あの先輩は職場で大切にされて充実した仕事をしている。』という感情も自分の中に湧いてきます。
これは仏教的にはどのように考えれば良いのですか?
ご教示頂ければと思います。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
良さが見えたら、また接し方も変わる。
その先輩が言う言葉は、キツイよねぇ。ショックだし、悲しくなるよねぇ。
一度、嫌だなぁと感じてしまうと、もぅ見たくなくなる。
ただね、他の人には気に入られているのが事実なら、その人の良さもあるんだろうね。もちろん、あなたにだってある。
そこに気付けないままも、もったいないよね。
先輩のこういうところが、優れた部分なんだなって思えば、そこを学べばいいし。見方が変われば、先輩も あなたの良さに気付いてくれるよ。
わざわざ仲良くする必要はないけれど、良さが見えたら、また接し方も変わる。
仏教はね、私の思い通りになる、させる、ってところに捉われたら、怒りばかりで苦しみを生むよ、って説いている。
そもそも、思い通りになるはずがないんだよ と。
自分の中の煩悩が、なんで あの人だけ、なんで 私ばかりが、って思い込んで 怒ったりしてしまうけれど。それは実は、あなた自身が自ら苦しくさせているんだよ、ってことなの。
だから、こんなこともあるさ、好かれる秘密ってなんだろう、へぇ〜なるほどな、と見方を変えて、相手を見てみましょう。
馬鹿になりきる
拝読いたしました。
厳しい言葉を投げかけられましたね。
一部の弱い立場の人に、不適切な言葉かけをする。
そのような言動を発すれば、疲れると思うのですが・・・
また、上司には気にいられています。
すなわち、上下の人に気を配り続けているのでしょう。
そのことをお気づきになられれば、よいのですが。
以前、私の母校に「平成之大馬鹿門」と書いた門が建てられました。
仏教系の大学でしたので、仏教を志すもの馬鹿でありながらにして、世の役に立ってほしいとの作者の意向でした。
しかし、問題が起こります。
馬鹿とはなんだ!と関係者が騒ぎ立てたのです。
結局門は取り除かれました。
無理やりに、自分の意思を押し通した結果です。
それで、周囲は幸せだったのでしょうか。
あなたの先輩の行動に似ているような気がします。
そのまま、まるごと受け入れるのが、仏教でいう馬鹿だと思うのですが。
いかがでしょうか。
あなたも馬鹿になりきれば。
その先輩がどうであろうといいや、と考えるのです。
また、周囲に気を配るって、大変なんだなと。
先輩に憤りを感じようが、店長に気に入られようが、もうバイトを辞めるあなたの人生にはなんの影響もありません。
生きていれば、嫌な人と遭遇します。
たまたま、バイト先に、気の合わない人がおられただけで、あなたはなんら変わりはありません。
嫌な相手でも反応せず、逆に相手に気遣う生き方をして下さい。
そこに、苦から逃れる秘訣があるのではないでしょうか。
他人と比較するのは苦しくなるだけ
あなたは、あなたにできることをできる範囲でやるしかないのです。
他人と自分を比較しても、苦しみの原因になるだけです。
なお、人は、怒っているときに苦しんでいます。
その先輩が怒っているときは、その先輩自身が苦しんでいるときです。
他の先輩や同僚はあなたに怒らないのに、その先輩だけが怒るというのは、その先輩が普通よりも怒りやすい、怒りの煩悩が強い性格なのかも。
その先輩は、苦しみやすい性格なのです。
質問者からのお礼
皆様、ありがとうございます。
ひとまず、もう一度だけその先輩の事について考えてみて、やはり考え方を変えるのが無理と感じたら、潔く引こうと思います。
本当にありがとうございました。