男性の辛さ
ゆゆ女性/20代
最近、男性であることの辛さについての質問と、ご回答を読んで考えさせられました。男性も身を削って努力されていることが、非常にわかるご回答だったので、拝読して胸が痛くなりました。
私も、男性は性よく処理のために女をほしがるばかりだ!と思い込んでました。喝ですね。
私の中の性差問題について考えさせられる質問とお坊様の答から、勉強させていただきたいと思います。
質問者様、一日も早く元気になられることをお祈りしています。
また、努力の集合体である男の人に負けずに、自身のレベルを上げていくよう、自身も精進したいと思います。
質問者様、お坊様、ありがとうございます。
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
どんな立場でも、相手を大切に思いやり、尊重する大切さを。
気持ちを聞かせてくださり、ありがとうございます。
そうね〜男性だから、女性だから、ってことで世間の価値観を押し付けられたり、求められることもあって、生き苦しいときがあるわね。
皆それぞれに、瞬間 瞬間の出会いを大切に生きておられるのに、傷ついたり 裏切ったり。
これでは、悲しいわね。
どんな立場でも、相手を大切に思いやり、互いに尊重し合える関係でいたいわね。
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
中田 三恵 様
お礼のコメントが遅くなり、申し訳ございませんでした。
お忙しい中、質問ではないこの件についてもコメントいただけましたこと、本当に嬉しかったです。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )