お腹すいた?
大人になってから食欲が消えたままです
お腹がすかないので食べ忘れが多いです
1人でいたら食べないまま寝る時間が来るので
食べたいか食べたくないかではなく
今は時間を決めて何かを食べるようにしています
人生の半分を食べる欲なく過ごしてきました
このまま食欲は復活しないのか
それとも食欲を取り戻すことができるのか
生きるのに必要な欲なので
このまま無欲でいいとも思えません
食べないきっかけになった拒食症の頃のように
どうしても食べられない訳ではないので
「あ~お腹すいた!」と思えるようになるといいのですが…
どうしたら1日3食の習慣が戻って来ると思いますか?
医学的にでなくお坊さま的に良いアドバイスがあったら教えて下さい
・仕事は資格より素質 ・鬱になろうが5才児ぐらい好奇心旺盛 ・順風満帆な人生より七転び八起きぐらいの人生がちょうどいい
職場で久しぶりに再会した人に「やっぱり~!」と言われることが苦痛
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
【追記あり】それは
医学的に取り組んだ方がいいと思います。
・・・
とだけでは味気ない回答ですね。(でも本当にそう思います。)
欲望と煩悩は違います。おっしゃる通り食欲は生きるのに必要な本能としての欲求です。
つまり、その欲求すら押さえてしまう、あるいは拒絶してしまう、あるいは見て見ぬふりをしてしまうような心理作用?がはたらいているのでしょうか。
そしてその心理作用であったものがすでに経年により身体の習慣化までしてしまっているのでしょうか。
拒食症の原因となった出来事がご自身の中で解決できていないこともあるのでしょうか。
とにかく、仏教をなんにでも当てはめて物事を解決しようとするのは誤りというのも仏教です。
【追記】
自分が生きること(食べること)に抵抗があるのであれば、その自分が救われることで欲求が復活するということはあるかもしれませんね。
今の自分がダメで、その自分が仏教という方法論で理想的な自分になって救われるというのではありません。
今の自分が明らかになるのが仏教であり、明らかになることと救いは別物ではないでしょう。ボチボチと本質的な問題にアプローチしていきましょう。
質問者からのお礼
吉武文法様、お返事ありがとうございます。
食べる気が失せたままなのですが、体重が戻ったこともあり、主治医が「摂食障害ではない!」と診察では取り上げられないですし、診断書を書いてもらう時もスルー。
自分自身を客観的に診て「まだ摂食障害が治っていない」と思うのですが、何せ主治医が大物過ぎて、セカンドオピニオンを求め辛い状況でもあります。
時間が来たら食べればいいだけのことですが…
信仰が食欲も復活させられるかなぁ~と思って質問してみました。
無理なら仕方ないです。
あきらめます。
吉武文法様、再びお返事ありがとうございます。
「今の自分が明らかになるのが仏教であり、明らかになることと救いは別物ではないでしょう。」
食欲不振なら消化器系の病院に行けば治療可能でしょうが、食べる気がわいてこないのは精神科や心療内科になるので…
何故私が食べなくなったのかは…2回拒食状態になって分からなくなってしまいました。
何も知らずに飲んでいたのですが、小学生の時までずっと2種類の薬を飲んでいました。
大人になって聞いたら、その薬は精神安定剤だったそうです。
もともと不安定な性格だったのでしょうが、いまだに不安定で、なんか心がふらついている感じです。
自分を知ることは大切なことでしょう。
うーん…
今は掴み所がない気がしますが…
どうにかこうにかしたら掴めるようになるのでしょうかね…