hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

あまり者でも幸せになれますか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

歳をとることが、恐くて仕方ないです。
もっとこうしておけばよかった、という後悔ばかりで、何も残っていません。
その時その時で、出来る限り精一杯やったとしても、結果が伴わなければ何にもなりません。

二人組作って、という言葉がとても怖い。
学生時代に悩まされたこの言葉に、今もずっと苦しめられています。
私をパートナーとして選んでくれる人はおらず、一人でいるしかありませんでした。
あまり者は、所詮、余分な存在ですか?
大人になれば、本当に安心できる場所が出来ると思っていて…その希望が崩れつつある今、心に大きな穴が開いてしまったかのようです。
私と接する人は、みんな冷たい。
このまま消えてなくなってしまうのではないか?
何故か、自分の存在を感じることが出来ません。
これは現実なのでしょうか。

不安が消えてなくなる日は、たぶん来ません。
私は死ぬまで、ひとりぼっち?
死んだら、誰かが見つけてくれるのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

幸せになれますよ

拝読させて頂きました。
あなたは幸せになると私は思いますよ。
結婚して幸せになる方もいれば独りでも幸せな人もいます。
結婚して不幸になる方もいれば独りで不幸になる方もいます。

どうでしょう、幸せとはどういう状況のことでしょうか、少しゆっくりと考えてみても良いのではないでしょうか。

あなたにとって幸せな状態、充実した人生とはどんな状況でしょう。

もしも人との交流を深めていきたいならば以前の質問にもありましたように興味関心や行動範囲を広げてみることも一つの方法ではないでしょうか。

もしもお寺等にご興味や関心をお持ちならばお寺で開かれる行事・イベントに参加なさってみてはいかがでしょう。
あなたのお住まいの近くのお寺さんでもイベントはあるかと思います。気軽な感じで参加なさってみても良いかと思います。或いは寺社コンに参加なさってみてはいかがでしょう。

また地元でも良いかと思いますがボランティア活動に参加なさってみても良いかと思います。

そのようなイベントの中で様々な方々との出会いや交流もあるかと思いますし、今からでも全く問題ないと思いますよ。

そうした中であなた自身が自分にとってどんな生き方が良いのか幸せなのかをじっくりと考えてみても良いかと思います。

誰しもパーフェクトはありませんからね。

あなたの充実した人生をこれからも心より祈っておりますね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

Kousyo Kuuyo Azuma様

お言葉をありがとうございます。
あなたは幸せになれる、と言われとても驚きました。
数日考えてみましたが、自分ではそうなれるとは思えず…今も虚しく、苦しいです。
私の考える充実した人生とは、沢山の人に囲まれて、楽しく過ごすことです。
少しでも行動範囲を広げていこうと、婚活イベントに参加したのですが、全く何も得られませんでした。寺社コンについても随分前から調べたりしているのですが、開催数も開催地域も少ないのですね…。

人との交流は、もしかしたら自分には向かないのかもしれません。でも、そこを何とかしていかないといけないですよね。心が重いです。
いつまでこんな気持ちで過ごせばいいのかと…気持ちが沈んでばかりです。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ