hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「何もしない」がやりたいこと。

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

タイトルの通りやっと自分がやりたいことがわかった気がします。
私はこれまで「少しでもいいから何か自分がやりたいことで稼ぎたいな」と思って生きてきました。
しかし、現実は仕事はやりたくないこと。
お金のために我慢の連続。
仕事だけでなく趣味も夢中になれるものは皆無。
「私は何がしたいのだろう。望みは何?」
長いこと自問自答してきましたが、最近ボーッと何もしないことに幸せを感じることに気づきました。
何もしないとは「考えない、動かない」いわば石のようになった状態です。

そこで私は考えました。
不安(くだらない自尊心を守るため)にならないようにするにはお金が必要だ。
しかし「何もしない」ではお金は稼げない。
でも「何もしない」時間を人生の中に増やしたい。
そのためには「お金に執着しないことだ」と考えました。

この「お金に執着しない」という意志を定着させて穏やかにボーっと生きるにはどうすれば良いでしょうか?
何卒お助けください。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

確固たる信念はありますか?

質問読ませていただきました。

世間という忙しい中にありながら、色々ご自分のことを見つめ、人生をどのように生きていこうかを考えることはとても素晴らしい事でしょう。

さて、「お金に執着しないこと」という結論にたどり着かれたとのことですが、仏教的には「何事にも執着しない」ことをとても大切にします。その意味において、ユウゾウさんのたどり着いた結論は素晴らしいモノだと思います。

しかし、そこに至るまでのユウゾウさんの論理でいくならば、「如何にして自尊心を捨てることが出来るか?」ということが、お金に執着しないために一番大切であるように思います。
それができれば、自尊心を捨てる→必要以上のお金はいらない→お金に執着しない→必要以上に稼がなくてよい→何もしない時間が増える という流れになってくるでしょう。

ただし、それは自分1人の場合はそれでいいでしょう。
ユウゾウさんに家族がいるなら、その生き方を認めてもらうか理解してもらう必要があります。自分1人の人生ではないのですから。もしくは、ユウゾウさんの理想よりは、少し妥協したモノに考えを変えていかなければならないかもしれません。
その努力は怠ってはなりません。

そして、もう1つ大切な事があります。
それは「必要以上に何もしない」という確固たる人生の目標を立てて、前向きにそれに向かうのならいいのです。
しかし、仕事がイヤだ・・・人と関わるのがイヤだ・・・といった「イヤだ」の逃げ道としてその生き方を選択するのであれば、それは考えものです。

なぜなら、「イヤだから」といって安易に逃げを選択したのであれば、「必要以上に何もしない」という人生を歩む上で何か困難が降りかかってきたときに、その生き方からもまた逃げてしまい、「結局自分は何がしたいのか?」という悩みに迷い込んでしまうからです。

また、「何もしない」人生というのは楽に見えるかもしれませんが、これはとても厳しい生き方です。
周りのプレッシャーが襲います。
時間があれば、それに慣れて飽きてしまいます。
時間があればあるほど、色んな事を考えてしまいます。
そういったものに自分は打ち勝てるという確固たる信念がなければ、きっと挫折するでしょう。
逆に確固たる信念があれば、それが生き方に顕れて、自然と自分に定着してきますよ!

何か少しでも参考にしてみて下さいね!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
京都府・大阪府・奈良県の県境に当たる、京都府京田辺市の天王院というお寺でお勤めさせていただいております。山手の方にある、自然に囲まれた日蓮系宗派のお寺です。 13才から僧侶となり、たくさんの方と関わってきました。 現在は42才となり、3人の子育てに奮闘中です!また、教育関係の仕事にも勤めたことがあります。 自分の経験したこと全てが私自身の糧となり、それが人を救う力になればいいなと、何があってもポジティブに考えるようにしてます。 その経験を活かし、 ・人間関係 ・将来の不安 ・仏事全般 など、様々な質問に答えていきたいと思っております。 何か悩み事がある、個人的に相談したい、質問について他の人に知られたくない、という方は遠慮なくメールにてご相談下さい。 今までにたくさんの方からメールにてご相談をいただいておりますので、気軽にご相談してみて下さいね! また、ハスノハの回答には字数制限があり、私の回答に対するお礼に返事が出来ない場合も多々あります。ですので、返事を望まれる場合もメールにてご連絡下さい。 メールアドレスは下記をご参照下さい。 一両日中に返事をするようにしておりますが、こちらからの返事が届かない場合は、 ・メールアドレスを間違えていないか ・受信拒否設定はどうなっているか を確認して、もう一度メールを送っていただければありがたく思います。 また、お寺に直接訪問されてのご相談も受け付けております。その場合は、まずメールか電話にてその旨をお知らせ下さい。 お寺の予定と照らし合わせて、日時を調整させていただき、お寺の詳しい場所などをお伝えいたします。 ただし、電話回線が1本しかないこと、他の法務の電話が多いことから、失礼ながら電話での悩み相談は承っておりません。 直接お寺に参詣されての相談か、メールにての相談に限らせていただきます。 また、直接お寺に参詣されての法事や、ZOOMを通じての法事なども受け付けておりますので、希望があれば何でもご相談ください。 メールアドレス joukai4378+soudan@gmail.com 電話番号 0774-65-0161
法事や行事がなければ、平日・休日共に 9:00~12:00 14:00~17:00 の時間帯で相談できます。 土曜日や祝日の前の日なら、お寺の予定が何もなければ 21:00~ でも相談できます。 他にも調整できる場合もあるので、お問い合わせください。 人に話をしたり言葉に出すことで、気持ちが晴れたり、考えがまとまったりすることもあります。 どうぞ遠慮なくご相談ください。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ