迷い…。
ゆう女性/40代
昨日
自分の説明不足からか
苦情の問い合わせがあり
その方が不満を抱えている
今後、その様な説明はしな
いで下さいと一方的に注意
を受けました。
自分の対応の悪さから
説明が上手くないからと
様々あると思いますが
顔もわからない行政の方から
一方的な苦情?指導に
とてもショックですし
自分が対応した方に不快な
おもいを与えた事に気づかず
にいた事にも申し訳ないと思い
これからはじゅうぶんに気をつ
けなければと思う反面
今回の事を消化出来ず
仕事を続けていこうという気持
ちに切り替えられないでいます。
よろしくお願いします。
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
「ありがとう〜」この言葉が忘れられなくて・・・
arisuさんへ
日頃のお仕事ご苦労様です。
私も僧侶をしており、日々の勤めに忙殺しております。
僧侶は、一通りのマニュアルがなく、現場現場で対応が変わったり、人それぞれ家それぞれによっては対応が変わる事もたまにありますので、頭の中がグチャグチャになって失敗やミスを起こしてしまう事も・・・(>_
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
鷲尾様
回答ありがとうございます
なかなか自分の中で整理出来ず
落ち込んでるなかで
hasunoha を知りました。
文字に変えて気持ちを表わす
吐き出すことで自分を保ちたい
なにを求めてるのだと思いながら
そしてお言葉をいただけました
ありがとうございます‥…。
ひとつでも多く
ありがとうを伝え
ありがとうをいただけるよう
頑張ります…。