hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

私の考えは異常でしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

度々お世話になっております。
妻子に対する気持ちについて相談があります。昨年夏に息子が生まれて11ヶ月近くになります。その期間の内、合計100日程(内、50日位は義実家での育休)しか妻子と生活を共にしておりません。
現在、妻子は実家での法事や相続といった事でGW前から帰省中で、戻りの日は未定です。
そうした事が度々続き、息子は父親の私よりも義父・義妹との生活時間の方が長いという状況です。
正直な所、妻子に対しての関心が薄れてきています。自分の家族が出来たという感じがしないのです。このような気持ちになる事はおかしいでしょうか?
昨年の育休中より色々と揉め事があり、妻とは不仲のままです。
それもあって、なるべく長く実家にいたいようです。
都度、実家に行く理由はありますが、実家依存症なのではとも思います。
息子の様子は気になりますが、私と義実家(車で片道2時間半)との折り合いが悪く、あちらには行きたくありません。
ラインでのやり取りはあります。
文頭で家族3人での生活が100日程と書きましたが、付け加えると、息子が生まれる前から落ち着いた生活はありませんでした。
2年半前の入籍当初から義母の病気再発、看病、逝去、里帰り出産(8ヶ月半)といった事が続き、妻が行ったり来たりで1ヶ月以上通して生活した事がありません。
元々、夫婦として成立していないように思います。
今回の帰省から戻ってきたところで、「なにを今更」「またすぐ帰るでしょ」という気持ちになってしまいそうです。

いい加減待ちくたびれて、日々の事をこなすのも馬鹿らしくなってしまいました。このような気持ちにどう対処していけばいいでしょうか?

お知恵を拝借したいです。可能であれば、複数の方からご回答頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

2023年7月11日 17:25

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

さようでございますか
やはり物理的距離と精神的距離と関心は無関係とは言えないようでして
全ての行動に注意は必要です

ご相談の内容拝見しておりますと
そこには奥様に対する不満
奥様の実家に対する不満が沢山溜まっているようです

奥様の方から考えてみると
幼子を1人で育てる事はとてつもない苦労を伴うもので
実家の有り難さは相当なものです
まずここに対して依存という言葉で片付けるのは乱暴な事です

あなたの心は奥様にすでに伝わっていると思います
女の人はとても敏感な事が多いです
少し厳しですが
もしあなたの元が心地よいなら離れないでしょう
感情に任せたコミュニケーションをしてませんか?

結婚で必要な事は相手を理解すること
理解してもらう事です

お二人にはそれがまだ足りない

だから相手への非の言葉が並ぶのではないかと
そう感じました

結婚生活に関心は重要ではありません
お互い様という気持ちがとても大事かと

合掌

2023年7月12日 11:55
{{count}}
有り難し
おきもち

山形のそれは小さなお寺の住職です。 私は子供の頃いじめられ、社会からドロ...
このお坊さんを応援する

拝読させて頂きました。
あなたの奥様への思いを読ませて頂きました。それ程長くご実家に帰っておられるのであるならばあなたがその様に思ってしまうのも致し方ないことと思います。あなたのお気持ち心よりお察しします。
あくまでも夫婦間のことですから他人の私が申し上げるのもいかがかとは思います。とはいえやはりその様な状態であるならば第三者の意見に耳を傾けて頂くことも意味はあるかと思います。
人間ですから感情がどうしても優先してしまうかとは思います。とはいえお互いどうしても自分の感情で相手を評価してしまうとマイナスにばかり考えてしまうかと思います。そうすると相手を非難するばかりになってしまうでしょう、
ひとまずあなたも奥様も一息ゆっくりついてみて心を落ち着けてみましょう。
自分の思いや感情もあるでしょうけれども、ゆっくり一息ついて心を落ち着けて穏やかなお気持ちになって下さい。
そうしてからやはりご夫婦で落ち着いてお向き合いなさってみましょう。それから冷静になって先ず奥様の思いや今の状態をしっかりと伺ってみて下さいね。決して感情的にならずに奥様の思いを聞いてあげて下さいね。しっかりと奥様のことお伺いなさってからあなたも落ち着いてあなたのお考えやお気持ちをお話しなさってみて下さいね。
それぞれお話しなさってからどう思うのかこれからどう生きていこうと思うのかお話し合いになっていくでしょうからね。
一気に答えを出すのではなくあわてないでお二人でお向き合いなさって下さい。
これからの人生はあなた奥様そしてお子様にとってどうすることが望ましいのかをゆっくりお話しなさっていきましょう。
あなたや奥様がこれからの未来をお互いに思いやり尊重し合いながら仲良く幸せに生き抜いていかれます様に切に祈っております。そして皆さんを心より応援させて頂きます。
また宜しければあなたのお気持ちお聞かせ下さい、あなたを心よりお待ちしております。

2023年7月12日 1:05
{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

kousyo様

ご回答頂きありがとうございます。
度々同じ様な事でお手を煩わせてしまい、申し訳ありません。
今の私と妻は、お互いを思いやるのとは程遠い関係です。
物理的な距離と同様に心も離れたままで、それに慣れてしまっているように感じます。
お互いが冷静に話をする・・難しいですがそれをやれないようでは家族3人での生活はないでしょうね。

暑い日が続きますので御身体ご自愛下さいませ。

丸山様

ご回答頂きありがとうございます。
感情に任せたやり取りは、私と妻の双方にあります。
私の元が居心地悪いというのも仰る通りです。妻から同じ様な事を聞いています。
質問では、妻の実家帰りが長過ぎるのが問題だという書き方をしましたが、その一方では、「そんなに俺が嫌ならずっと実家にいればいい。」という気持ちも正直あるのです。矛盾した事ですが。
こういう思いも妻に伝わっているのかもしれませんね。
何れにしましても、今の状況は結婚生活と言えるものではなく、別居中はお互いへの理解を深める事は難しいように思います。
折を見てその機会を持てればいいのですが・・。
暑い日が続きますので御身体ご自愛下さいませ。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ