ありのままを愛して
私は自己顕示欲、承認欲求が
人一倍強く見栄っ張りで
意地っ張りでプライドが高く
誰からも嫌われてしまいます。
口が悪いところ、態度がでかいところ
嘘つきなところ、どれも直さねばと
思っているのも事実ですが、
ありのままを愛してよ!と
強く思ってしまいます。
どうしたら性格を変えられ、
人に愛されるようになるでしょうか?
よろしくお願いします。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
同じだけ、ありのままに、人を愛しましょう。
あなたは、どんな人が好き?
あなたのありのままを愛してくれたら、誰でもいい?
やっぱり好みがあるでしょ。
見た目もだけれど、優しい人、笑顔な人、穏やかな人、受け入れてくれる人、居心地いい人、、、
いろいろですよね。
もちろん、相手にも、そんな条件はあります。
あなたと全く同じタイプの人を、愛せますか?
ありのままに、受け入れていける?
あなたのタイプを文字だけで読んでいると、なかなかのワガママっぷり。振り回されてしまいそうね。
性格ってなかなか変わりにくいけれど、自分が自分を愛せるかと思ったときに、つまらないものは、手放すほうが、ラクよ◎
プライドは自分保ち大切にする心。
人に誇示するものではないわ。
そのあたりも、見直してみない?
あなたが、ありのままを愛してもらいたかったら、
同じだけ、ありのままに、人を愛しましょう。
質問者からのお礼
アドレスありがとうございます。
確かに愛してくれたら
誰でもいいというわけでは
ありません。
自分と同じタイプの人なら
絶対仲良くなりません。
むしろ嫌いです。
自覚はあるつもりでしたが、
相当なわがままです。
欲しいものは絶対欲しい
相手が思い通りにならないと
キレる…
これじゃあ誰からも好かれない
ですよね…
まずは自分で自分を愛し、
他の人にも愛をわけれるくらいの
人間になろうと思います。
ありがとうございました。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )