hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自分の生き方

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

朝のテレビ番組でこのサイトの事を知りました。
僕は学生時代にイジメを受けていました。今でも死ぬまで許す事は正直できません。しかしその事で眉間に皺がよってしまったり、妻からもたまに人相悪くなるよね、など指摘されます。やはり過去の出来事として、忘れた方が良いのでしょうか?助言を頂けたら大変嬉しいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

忘れてください!!

と言って、素直にはい忘れます。
と思えますか?

個人的な見解ですが、なかったことにするという視点より、
そこにこだわることで、おざなりにされているものはないか。

もっと大事なことが、atu様の中にはございませんか。
忘れるというより、もっと大切なものを優先させる。
結果的に大切なものが尊重され、嫌な感情にこれ以上人生振り回されなくて済む。

そんな発想はいかがでしょうか。

{{count}}
有り難し
おきもち

hasunohaに出会えた私は幸せ者。地方の町の小さなお寺に居ます。カニとおろし蕎麦と水ようかんが美味しいですよ。街のイルミネーションはまぶしく、人混みは得意じゃないけれど、ここでの対話があるから孤独じゃない。ありがとう。
一人だけで抱えられるほど軽くないのがイノチ。僧侶となって40年経ちました。 社会福祉士、公認心理師として社会では働いてます。事業や組織を背負うと言えないこともあるけど、仏教を背負うと語る内容も変わります。悩みなくても話してみたいときは相談ください

質問者からのお礼

ご意見ありがとうございます。
少し発想を変えてこれからの人生大切な物にもっと優先して行きたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ