hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

うつ病の彼氏と遠距離恋愛

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

うつ病を抱える外国人彼氏と国際遠距離恋愛中です。
私は彼のことが本当に好きなのでうつ病について自分自身で調べて彼とコミュニケーションをとっています。
うつ病の方は連絡を見るのも送るのも億劫になることがある、ということは知ってるんですが遠距離になって昨日の朝までは毎日連絡があったんですが急にその日の昼から現在まで連絡ない状態です。彼になにかあったのではと心配になる反面、私に飽きたのかととても不安な気持ちです。
しつこく連絡するのもあまり良くないみたいなんですが私としてはとても心配だしせめて既読(連絡ツールLINE)をつけて生きてるという証拠がほしいです。
遠距離なうえに相手がうつ病をかかえた外国人なので周りになかなか相談できず、私の精神もけっこう辛いです。このまま共倒れになりそうでこわいです。
でも、彼のことを将来サポートしていきたいという意思があり本当に彼が好きです。別れるという選択はしたくないと思ってます。
昨日の晩まで普通のやり取りをしていてテレビ通話もしていて楽しい時間を過ごしていただけにとても悲しい気持ちです。

私はどうしたらいいのでしょうか。お助けください。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

大変遅くなってすいません。
彼のことが心配ですね。
ですが、お待たせしておいてこんなこと言うのは心苦しいのですが、、

彼にはどんなメッセージが伝わっているでしょうか。
anjeさんの「不安だ、心配だ」ばかり伝わってしまうと
本当に伝えたい気持ちが隠れてしまいます。

彼のことが心配な気持ちは分かりますが
不安を伝えていても彼は落ち着かないです。
anjeさんが連絡とる側でなく
声が聞けてよかった、ありがとう。
といった感じの
彼の方からこちらに連絡してもらえると
不安も減りますね。

彼のペースを大切にしつつ、
不安以外の彼に伝えたいこと。
大好きな気持ちが伝わりますように。

{{count}}
有り難し
おきもち

昭和48年生まれ。O型。お念仏を大事にするお寺にいます。海外では公務員として宗教者が必要とされている役割を担っていますが日本ではその制度は無いので、心理や福祉関係の資格を担保に社会貢献に務めています。hasunohaとのおつき合いも気がつけば10年。ありがたいご縁です。なんまんだぶつ。
注意することは特にないですよ。申込者さんからいただいた時間です。沈黙も喜怒哀楽も吐露も自由です。申込者さんの言葉に触発されて僕も話し出すこともあります。基本的に1回完結での対応が多いですが、その後の経過なども聞かせていただけると嬉しいです。なんまんだぶつ。

煩悩スッキリコラムまとめ