我慢できない自分の気持ち
こんばんは! ほんとに遅くにすみません。
こんな事で イライラして、自暴自棄になったり落ち込んだり… また、同じ悩みで質問させて下さい。
私の母の事です。以前から何回も質問してますが、どうしても解決できなくて。
母も年老いてるし、大事にしたいとは思ってますが、何につけても私に依存する母がイヤです。幼い頃は、自分のいいなりにならないと怒り進学、仕事、結婚、子供を産むこと…全て母の意見に従ってきました。
父が亡くなると今度は、私に依存するようになり私の事を自分の物と言ったり…
ほんとに、ほんとに、イヤでたまりません。女の子は親の役に立つ、女の子はやっぱりいいなど、そんな言葉を聞くと虫酸が走ります。今日もメールで、日曜日○○に連れて行って下さいと来てたのを読んだとたんに仕事をやる気が無くなり、異常な怒りで、周りの物を叩きたくなりました。
毎週、必ず休みの日に買い物に連れて行ったりは、仕事をしてる私にはキツイ時もあるのに毎週は、キツイよって言っても分かってくれません。かと言って無視してしまうのもかわいそうだし…
どうして、私は結婚しても近くに住んでしまったのか!ほんとに 後悔してます。
息子達が幼い頃は母にみてもらったり、お世話になったのは感謝してます。
だけど、ほんとに あの依存には耐えられません。母が亡くなるまで、こんな状態が続くのかと思うとたまりません。
高齢なので、歩くのは遅いし杖ついてるから危ないのは分かるけど、自分で歩いて買い物は行こうともしない。ヘルパーさんに頼んでも、頼んだのを買ってきてくれないからと週一は私が買い物に連れて行く。
その日は ほとんど潰れてしまいます。
すみません。うまく感情を伝えられなくて…私のこの気持ちは、どうしたらいいのでしょう。
私は女の子を持たずに息子達で良かったと本当に思います。女の子がいたら私も母みたいになって、悩ませたかもしれません。
支離滅裂な内容ですみません。
何かお言葉をお願いします。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
みんなで関われる、一人に負担が集中しない方法が、あればね。
そうですよね。。。
あなたを冷たい娘だとは思いませんよ。
これでは、精神的に参ってしまいますよね。
冷たい、親なのに、娘でしょ、孝行だと思って、面倒見るのが当然、、、
こんな威圧的な言葉や態度は、うんざりしてしまいますよね。
あなたが、見えない鎖で縛られているようで、心配です。
あなたは、よくやっていらっしゃると思います。親のことを心配しても、自由を奪われ拘束されるのは、当然のことではありません。
あなたは、あなたの人生があります。
ヘルパーさんも利用しておられるようですが、やはりお母さまの甘え(わがまま)も出ちゃうのですね。
デイサービスは利用されていますか。
ショートステイなども。
いろんな場や、いろんな人が、関わる介護サポートが理想的ですからね。
出来るだけ、それに近づけるように。
(私が近かったら、お話相手にも遊びに行かせてもらえるのだけれどね)
みんなで関われる、一人に負担が集中しない方法が、あればね。
あなたが、泣かなくていいように。
娘には、笑顔でいてほしい、
お母さんの願いは、本当はこうだと思うもの。
質問者からのお礼
中田様 いつも心温かい回答をありがとうございます。
私のこの感情は、ただ束縛が嫌で出る感情ではないようで…自分でも分かりませんが、幼い頃からの事がずっと関わってきてると思います。今日も買い物に連れて行き、ブツブツと文句を言い後で後悔しています。母にしたら、自分の体もシャキシャキ動かないし、下の精神障害の弟のこともあり、どうにもできない事で私に依存するしかないのかと思います。
それは分かってはいるけど、やはりどうしても嫌なのです。ほんとに これから先どうなるのか悲しくなります。
中田様 また相談するかもしれませんが、どうか私の愚痴を聞いて下さいm(__)m