LGBTって仏教的にどうなんですか?
地獄のことについて調べてみたところ同性愛者の地獄があるとネットにありました。
ですがあるところはLGBTは問題ないとあります。
情報が矛盾してるので教えてください。
本当にLGBTは仏教的に存在していいものなのでしょうか?
発達障害者です、なので色々誤ちは有ると思いますがそれでも頑張って生きます
ただ地獄が怖いです。 なのでここで色々と相談していきます。 怖がってばかりの人生は嫌なのでお願いします。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
困ったこともあります
観音菩薩はインドでは女性でしたが、仏教に帰依して男性となりましたので、今で言うところの性転換だと私は思っております。観音菩薩の慈悲のもと、堂々とLGBTとして生きて欲しいです。困ったことがありましたら、観音菩薩に祈願したりお参りしたりして下さい。我々僧侶は観音菩薩を通して皆さんの悩みに傾聴したいと思います。
困ったこともあります。変成男子を信じている僧侶がいること。
戒名を授けるとき、居士か大姉、信士、信女、尼をつけるか否か?時代の変化に対応出来ないせいで仏教が時代に置いてきぼりにされている気がします仏教の本質は多様性を認めていることです。観音菩薩も33変化するように…。これが私の課題の一つだと思い精進して生きます。
ぜんぜん問題ありませんが。
この世に存在するもの、そして目に見えない世界、あらゆる世界、すなわち仏界から地獄界(十界)まで、すべて大曼荼羅(全宇宙)に包含されている。とあります。
となると、LGBTであろうとなかろうと含まれています。
又、あらゆるどのような立場であろうがなかろうか。
それが地獄なのか、天国なのかは、あなた次第です。
質問者からのお礼
私はLGBTではありませんが気になって質問しました。
ありがとうございます。
大…漢字わからなくてすいません。
それは初耳です、観音様も差別のない世界を望んでいるのですね。
私も人を見下すことは何度かありました。なるべくその心を抑えるよう頑張ります。