片思いが辛い。逃げ出したい。
ここ3ヶ月ほど、付き合っていないのに毎日LINEで連絡を取り合ってる人がいます。
一時期は1分間に1通レベルで頻繁にやり取りをしてました。
おはようからおやすみまで毎日毎日です。
例えば付き合っていたとしてもちょっと多すぎるレベルです。
それが最近、頻度が落ちてきました。
朝のおはようも時間が遅れてきたし、帰宅中であろう時間にも来なくなりました。
仕事後も2時間に一通来るかどうかの頻度になりました。
でも相変わらずやりとりは続いています。
もしかしたらこのペースでも普通よりカナリ多い方かもしれません。
私自身、こんなに毎日やり取りする人はおらず、SNSもLINE以外はしておりません。
内向的な性格で、休日も基本的に一人で過ごしています。
彼は自他共に奥手であると認識していて、女性とは手を繋いだことしか無いそうです。
でも誰にでも優しくて、私の持病にも理解を示してくれます。
LINEの頻度で愛情を図ることは出来ないとは分かっています。
でも、辛くて仕方ありません。今まで恋愛で沢山辛い思いをしてきました。色んな憶測ばかりして、頭が曇ってしまって、寂しくて、きっと近い未来彼も私を傷つけるんだろうなとしか思え無くなってきました。
付き合ってないから尚更彼の行動を支配する権利はありませんし、彼にも私に寂しい思いをさせる権利はありません。
自分でもここまで入力してきて何言ってるのか分かりません。
とにかく辛いです。寂しさで潰れそうです。助けてください。心構えを教えてください。
逃げたいです。でも逃げたくないです。
彼の事が嫌いになりつつあります。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
自分時間を充実させて◎ 自立した人は周りにも魅力的に映ります
そりゃ、それだけやり取りをしていたら、寂しく感じるよね。
あなたの生活は、彼とのLINEに支配されているよ。返事が無いだけで苦しいほどに、依存している。
こんな関係は、続かないよ。
だって、あなたのためだけに彼の時間があるわけじゃないからね。彼には、彼のプライベートがあるよ。そんなペースで、3ヶ月もよく続いたほうだよ。
彼のLINEを心待ちにしながらも、自分時間をしっかり持てる人になりましょうね。
空いた時間に、学びを、読書を、掃除を、趣味を、溜めたビデオを見る、自分磨き、サークル、ボランティア、いろんな活動のコミュニティを。
私はそうしながら、自分時間を充実させています。一つのことに執着しなくなるし、いろんな見方が出来るようにもなる◎
精神的にも自立した人は、周りにも魅力的に映ります。
あなたの生活を、彼だけにしないようにね。上手くバランスを取りながら、やり取りを楽しんでね。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )