hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

相性や影響

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

神社・神宮とお参りする場所に関して質問がございます。
「ここへお参りしたら悪い事が起きた、自分と神社等の相性がある。」等を聞いた事がありますが、相性が合うか合わないかは、どう分かるのでしょうか?
また相性が合わなくて悪い事が起こると言われているのは本当なのでしょうか?
例えば縁結び等が目的でお参りしたのに最悪の結果になった、等も聞いた事がありますが…


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなた次第です。

一つ言えることは、神仏は罰を当てない。という事です。
仮に、お参りをして良くない事が起きても、その原因は自分にあるという事です。何事も都合良く考えたくなりますが、神仏が私たちを守護するとは、もっと深い意味があるので、それだけの行いができているかです。
ご利益ばかりを求めるのは信仰でもなんでもないので、ご質問にある様な事はありません。
又、自分と相性の合う神様は、こちら側の問題で神仏からすれば、皆平等です。
すべては己の心次第という事でしょう。

8
有り難し
おきもち

日蓮宗のお寺で、名古屋市南区にあります。 ”お寺は生きている人のためにもにある”と発願し、法筵寺を新寺建立。住職として41年になります。どこまで、その思いを達成しているか分かりませんが、少しでもお釈迦様、日蓮聖人の教えに触れて頂けたら思います。 FB https://www.facebook.com/kaisho.suzuki 法筵寺FB https://www.facebook.com/houenji/ 日蓮宗ポータブルサイト内 https://temple.nichiren.or.jp/3031069-houenji/

質問者からのお礼

鈴木様
回答ありがとうございます。
ネット等では神仏に関しまして色々な事が書かれていまして、〇〇に行ったら(お参り)悪い事が起きた・相性があると目にする事が多かった為質問いたしました。
日頃の行い、自分の心次第で相性は関係ないという事が分かり安心したと同時に、自分の行いを振り返ってみたいと思いました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ