病気なのはわかってはいるけど…
感情が昂った際に持病もありますがいわゆる「悪いことが言いたくなる」ことが多くなります。私の場合神様や怨霊と言われてる神様に対してすごく攻撃的になってしまいます。その度にその祀られてる神社に行ってすみませんと謝ったりしますが祟りなどはあるのでしょうか。さっきも焦ってしまいカッとなり怨霊と言われている(私は本心ではすごく尊敬している女性です)お岩さんの悪口を思ってしまいました。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
心の奥底の想いや叫び嘆きを、ちゃんとわかっていてくださいます
心にもないことを口にしてしまう…
そんな、あなたの心情を、神仏は見抜いてくださっていますよ。人間には聞こえない心の奥底の想いや叫び嘆きを、ちゃんとわかっていてくださいます。
本当はこんなこと言いたくなかったのに、どうして口から出てしまうんだろう…
あなたの悩みも、聞こえる声も、自分ではどうすることもできなくて辛いですよね。
神様はちゃんとわかってくださいますよ。
心配しなくていいわ。
いつでもハスノハで、気持ちを落ち着かせてね。
何度でも、大丈夫と言ってあげるわ。
辛いですね
さららさん、神様の悪口を言ってしまう それは自分に良くないことが起きているからですか?辛いですね ご自愛ください
自分の人生で悪いことがあると人のせい、社会のせい、神仏のせいと他に当たりたくなります それでも自分でなくては生きれません 呼吸一つも自分でなくては生きれません
私達は人間です 他人にはなれない存在です 自分を理解してくれる良き理解者は自分です
だから、辛いことがあったら、他人に話して辛さを軽減するのですよ~。
神仏に悪口言ってもバチは当たりません それが神仏の仕事だから、でも、自分を解決するのは自分しかいないのよ
質問者からのお礼
ありがとうございます。少し気持ちが軽くなりました。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )