交際人数に数えていいか悩みます…
これは交際人数にカウントしていいのでしょうか?
22歳の時に初めて彼女ができました。
しかし、初めて故に私が慎重になりすぎてしまい、手すら繋がずに2ヶ月で別れてしまいました…
完全に私の責任です。
ただし、彼女のことを呼び捨てで名前で呼んだり、誕生日プレゼントを渡したりはしており、恋人らしいことを全くしなかったわけではありません。
手すら繋がずに別れてしまった場合でも元カノとしてカウントしてもいいのでしょうか?
考えれば考えるほど精神的に疲れてしまいます…
告白してお互いに付き合うことに合意した以上、私個人としては元カノとしてカウントしたいと思っています。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
基準は曖昧ですし、交際人数が人生にそれほど影響もしませんよ。
そもそも、基準は曖昧なものですし、交際人数が人生にそれほど影響もしませんよ。
交際人数を公表しなければならないことなんてないし、誰かに尋ねることもありません。さほど、興味もないことです。
自分で言いたいのですか?
それとも聞かれるのですか?
男同士では、そういう会話もするのかしら。
もし、女性が聞いてくるようなら、過去のあなたに興味がある子かもしれませんが、そういうタイプは、束縛や執着も凄いですよ。気をつけてね。
交際人数なのだから、その子も入れてあげたらいいんじゃないかしら。
あなたが、大切に想った女性ならね。
いいと思います
拝読させて頂きました。
いいと思いますよ。あなたにとってその方と一緒に過ごしてお互い好きだったのですから良いのではないかと思いますよ。
というかあまり人数にこだわることはないです。
人数よりも中身が大事ですよね。
沢山付き合ってみても結局相手のことを分からずに好きにならなかったら全く意味はありませんよね。
人数はあまり気にしないことです。
たまに人数を競い合ったりすることもあるかもしれないですけどよくよく考えてみればむなしいだけです。
本当に大切な方とのご縁があればいいのですからね。
どうかこれから本当に大切な方と出会いご縁を深めて下さいね!



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )