hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

今日

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

今日、いつもだったら無意識に考える過去の過ちを全く考えていない自分がいました。少し戸惑いを感じました。赦されたのか、はたまた再び仕事の忙しさを理由に忘れようとしてるのかわかりません。ただ、通勤中動悸やフラッシュバックを感じることはなかったです。赦されたと思っていいのでしょうか。それとも成長した証なのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

【優越コンプレックス】

"過ちを全く考えていない自分がいました"
今ココに集中できたんだ。いい調子だと思います。

"少し戸惑いを感じました"
ただ、あなたは例のカシオレの件を持ち出しては「すごく悪い事をした自分」→「死ぬほど反省している」という流れの思考が、どうにもまだ手放し切れないようだ。じつはこれ、自分に過度な【劣等感】を見出すことで、「私は人一倍悪い人間である、どうだすごいだろう!!」という特異な【優越感】に浸っているに過ぎないんだ、という事にそろそろ自覚していこう。だから、”過去の過ち”とやらがうっかり頭から外れてしまうと、この優越感を感じるネタを失くしてしまうような気がして、戸惑いを感じるんだ。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
【公認心理師】 【レンタルお坊さん】活動中。 とりあえず何でも相談してください。 でも、悪い事とやりたくないことはやりません。 https://www.facebook.com/rental.monk rental_monk hasunoha.tenrakuin@gmail.com
平日は夜間のみ対応可能。

少しずつ

拝読させて頂きました。
あなたの心が一つ山を越えたのではないでしょうか。もしかしたら一つのことを少しずつ心の中で消化できつつあるのかと思います。またこれからも改めて見直す時も来るかと思います。その気持ちを素直にして見直してみて下さいね。
おそらくその出来事についてもとらえ方や見方も少しずつ変わってきますからね。
日々の生活を大事にしながらあなた自身真摯なお気持ちでこれからもがんばってくださいね。
あなたを心より応援してますね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ