緊急避妊薬を飲みました
付き合っている彼氏との行為で避妊に失敗し、緊急避妊薬を飲みました。
以前にも一度服用したことがあり、吐き気や頭痛といった副作用に苦しんだので、気は進まなかったものの万一を考えた彼の勧めもありまた服用しました。
副作用のことは彼にも伝えていたのですが、彼から連絡があったのは服用して丸一日経ってから。心配してくれるのは有難く嬉しいと感じるのですが、もっと早く連絡してくれてもいいじゃないかと考えてしまいます。
確かに彼は多忙ですが、何時にどこの病院に行くとまで伝えてあるのに、当日の夜や翌日の朝に一言「体調大丈夫?」とメッセージが欲しかったと思ってしまいます。
彼は優しく穏やかな人で、良いパートナーであることは間違いないのですが、少々配慮が足りない点も多く(何かをするときに必ず「〜してあげる」と言う、私が作った料理を「普通に美味しい」と評価するなど)、ちらりと別れを考えることもあります。
これは私が神経質過ぎるのでしょうか。彼と話をしようにもどう伝えようか分かりません。ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。
嫉妬、他者依存、八方美人
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
女の子が言わなきゃ、避妊もしないような男はダメよ。
声かけもですが、あなたの身体のことを第一に考えてくれる人なら、きちんと行為の時に避妊をするはずよ。
他で優しい面があっても、女の子が言わなきゃ避妊もしないような男はダメよ。
無責任だわ。
私の身体のこと、ちゃんと考えてくれているの?
って、ハッキリ言おうね。
自分の身体は、自分で守らなきゃね。
質問者からのお礼
お礼が遅くなってしまい大変申し訳ありません。やはり価値観の違いからお別れしました。目の覚めるお言葉に、ありがとうございました。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )