周りの目や言動をきにしすぎて辛い。
こんにちは。
出産をしてからとても周りの目を気にするようになりました。
相手の言動や仕草、どんな風に思われるか、、、
話をしている時は楽しいのに、帰ってからふとさっき話た事は大丈夫だったかな??
変に思われたりしてないかな??
などとたわいもない話をしただけでもこんな風に考えては不安になり食事もできず悩んでしまいます。
プロフィールに書かせて頂きましたが、最近では、周りに名前の事で色々言われ、大切な娘に変わった名前をつけた事に後悔し、この親から付けられた名前だから仕方がない、子どもが可哀想、こんな親に育てられた娘、仲良くさせたくないなどと思われたらどうしようと毎晩悩み、改名まで考えてました。
変に思われないようにと娘の服装も持ち物などの色も流行りの物、無難な物を選んでしまうようになりました。
人と会う事は大好きだし、娘には色々な人と触れ合いながら楽しんで自由に成長してほしいと思っているのに、私自身が娘の邪魔になってるんではないか、、、
人と会うと辛く悩み、体調を崩してしまう事も多く、軽い鬱なんではないかと悩む日々です。
こんな風になってしまった私自身毎日辛く、将来我が子に影響してしまったらと思い日々悩んでます。
もっと自分にも、娘にも自信を持って生きたい、人と接したいと思ってはいるんですがなかなか難しく、、、
そんな私に何かお言葉を頂けたらと思います。
お忙しいとは思いますがよろしくお願い致します。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
名前を含めて愛して
こんにちは、初めまして。
前回も同様の質問をしておられますね。
なかなかお気持ちが落ち着かないのだろうと思います。
そのお気持ちをお察しします。
親なれば子供の将来を心配するのは無理のないことです。
しかし、あなたの心配する心と行動が、いつしか子供さんに影響しないかを憂慮します。あなたも「将来我が子に影響してしまったら」とお気づきの通りです。
「子どもが可哀想」、「こんな親に育てられた娘」という申し訳なさが前面に出ていると、子供は鋭敏に察するでしょう。ともすれば、私のせいだ、私のせいでお母さんは元気がないんだ・・・と思ってしまうかもしれません。そういう自信の無さ、受け入れられていないのではないかと内心おどおどして育つ方がよっぽど悪影響です。それは、名前のせいではなく、あなたの自信の無さのせいになってしまいます。
あなたは、一生懸命考えた末に、そのお名前を付けられたのでしょう。
私も、前回回答のお坊さん同様、特に違和感を感じません。
ご心配は分かりますが、名前のことを心配するよりも、あなた自身のあり方を早急に見直す方がよほど重要だと思います。
胸を張って、大事な娘の名を堂々と掲げましょう。
人がどう言おうと、あなたの娘です。
人が育てるのではありません。
人が責任を取るのではありません。
人が愛するわけではありません。
名前を含めて、あなたが堂々と愛さなくて誰が愛するのですか。
子供をかわいいと思うそのまま、しっかりと愛してください。
お幸せを願っております。
質問者からのお礼
釋 悠水様
この度はご回答して頂きありがとうございます。
名前を呼ぶ度、にっこり笑顔を見せてくれる我が子のこの笑顔を絶やさぬよう
胸を張って堂々と名前を呼び続けたいと思います。
私の母が誰よりも愛し育ててくれたように、私も大切な我が子をたくさん愛し育てていきたいと思います。
釋 悠水様のおかげで吹っ切る事ができました。
まずは同じ事を繰り返さぬよう
私自身のあり方を見直していきたいと思います。
本当にありがとうございました。