彼との向き合い方
先日相談した者です。さらに自分の気持ちがわからなくなり、苦しくて、また相談しています。
2年半付き合ったけど最近冷たかった彼と2ヶ月ぶりに会い、話し合いをしました。
自分の気持ちや今後について勇気を出して話をしました。宙ぶらりんになっていた同棲の話も有耶無耶にしようとし、自分の気持ちも話そうとせず、その場から逃げる態度を取られました。
大事な話には向き合わず逃げる態度に、私はとても失望してしまい、泣きながら彼に別れを告げました。彼は別れたくない、一緒にいたいと言い、私も彼が好きな気持ちは捨てられず、結局付き合い続けることとなりました。(別れと口にした瞬間、勝手に涙が溢れて止まらなくなりました)
彼は元々結婚や同棲の話も含めて、相手に真面目に向き合うことができない、逃げる癖があります。自分のことにはしっかり向き合えるのに。尊敬できるところもたくさんあり、何より大好きだったのでこれからもずっと一緒にいたいと思っていましたが、今回の件で、私は彼とは将来を考えられないと確信してしまいました。
今回の件で心の中に彼への不信感も芽生えているし、将来を考えられない相手とは別れるべき。頭では分かっているのに、どうしても好きな気持ちが捨てられず、今は一緒にいたいと思ってしまいます。元通りの仲良しな状態に戻りたい、いつかは2人で成長して家庭を持てるようになりたい、でもそれはきっと自分が傷つく選択肢…
アラサーの大事な時期ですが、後悔のない所までとことん付き合い抜いて良いのでしょうか?
こんな迷いを抱きながらなので、付き合っていても今は幸せな気持ちになれません。
どうかアドバイスを下さい。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
目的を決めましょう
拝読いたしました
彼を好きという感情は厄介な感情です
人生を流されてしまうのですから
まずは 愛だの恋だの好きだのを横に置いて
なかこ様はこれからどうしたいのか考えましょう
1子供が欲しい
2一人じゃ寂しいし経済も不安、誰かと人生を共にしたい
3気持ちのまま成り行き人生で後悔しない
など いくつかあると思います
2や3が目的なら何とか時間はあるので
彼のウダウダに付き合っても良いかもしれませんが
1子供が欲しいなら
ご自分の出産できる年齢を熟慮して
相手の経済力や協力力や相手のDNAなど
選んで行動を急がなくてはなりません
自分が傷つく。。。と感傷的に浸っているヒマはありません
時間は流れます
新たなDNAとの出会いを求めるのも選択肢だと思います
さて どれを選ばれますか
合掌
質問者からのお礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。
回答いただきありがとうございました。
アドバイスも含めてたくさん悩みました。
相手のことは今は少し脇に置いて、自分がどうしたいか、どう感じたかをきちんと見つめ直す時間に充てたいと思います。また悩んで質問してしまうかと思いますが、よろしくお願いします。