最大級の台風、弟は実家の事心配してない?
こんばんは!度々、お世話になっています。
ありがとうございます。
今、私は凄く腹が立っています。
今夜、今までにない最大級の台風が来ます。
数日前から、スーパーのペットボトルの水、パン類など空っぽです。
家の補強のためのテープなども何も品切れです。
腹が立っているのは、こんなに酷い台風が来るのに…実家は高齢の母と精神疾患の弟がいて
こんな時に大丈夫だろうかと弟は思わないのでしょうか?
離れた所に住んでると言っても、車で1時間ほどです。
土日は仕事も休みのはずなのに、家を見に来るとか来ないにしても大丈夫?の電話くらいしてもよさそうだと思うのですが。
もしもに備えて、食品や水など私が持って行きましたが。
弟だけではなく、お嫁さんも少しは気がけてくれてもよさそうなのに。
私が近くにいるからと思ってるかもしれませんが、せめて一言くらい声かけがほしいと思います。
それを考えてると腹が立ってきて、一言弟に言いたいと思いますがなんか遠慮してしまう気持ちもあります。
思い切って、弟にメールしてもいいのでしょうか?
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
皆さまご無事ですか?気遣いがほしかったですよね。残念ですよね
皆さま、ご無事でしたでしょうか。
こちら関西のほうでも、雨風がキツく、凄まじい勢力の台風であることを、肌身で感じました。
連日ニュースでも、警戒と備えをと報道されていましたし、早い段階で避難を呼び掛けていましたね。
真っ先に想うのは、九州地方にいる知人や関係者のこと。ましてや、親.家族がいるなら、気になってしょうがないでしょうにねぇ。
安否確認は、ありましたか?
連絡一つのことでも、安心にも不安にもなるのですから。そういった気遣いがほしかったですよね。残念ですよね。
メールも、されたらいいと思いますよ。
言わないと、こちらの想いに気づきもしないのでしょうから。
昨夜も、眠れていないのではないですか?
台風が抜けたとはいえ、まだまだ雨風の影響が残るでしょう。くれぐれも、お気をつけくださいね。
質問者からのお礼
中田様、いつもいつも、ありがとうございます。
私の全部を分かってくださってる回答に、いつもホッとし、とても有難いと思っています。
今回の台風は前からニュースなどでも言ってたので、凄く怖くて不安でした。
その事に関しても、気がけてくださり温かい言葉をありがとうございます。
弟からの安否の確認の連絡もありませんでした。
台風の真っ只中に、なんと弟はSNSに自分のペット達の台風の過ごし方!みたいなのを上げてたのをみた時は、呆れて言葉も出ませんでした。年老いた母が台風に備えて、窓にテープを貼ったりしたのを何とも思わないのでしょうか?
自分の家の事しか考えてないようです。
普段から、都合の良い弟でしたが今回ばかりは
呆れたし腹ただしく思いました。
お嫁さんも何も思わないのかと悲しくなります。
愚痴を言い出せばきりがなくなりますので…
中田様には本当に感謝しています。
近くならば実際にお会いして、お話を聞きたいな〜って思っています。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )