挨拶
自分は嫌いな近所の家族がいます。
そこの子供が、私の家の敷地に入り、物を壊していきました。
そこの親につたえましたが、謝りもしませんでした。
私は、ゴタゴタしてもと思いたちさりました。
その後、挨拶だけの関係でいいと思い、そこの家の人に会ったときは、無視はされていましたが挨拶を続けました。
ある日、そこの旦那さんが出てきたので、いつも通り挨拶をしたら、
「もう話しかけんといてください」
と言われたので
私はもう話しかけたらだめだと思い口を開かず、手振り身振りで伝えることにして声を出さずにいると
「頭おかしんか
おちょくってるのか」
と、言われました。
とても傷つきました。
また違う日なんですが、私が庭掃除をしていると、そこの子が自転車で帰って来たんですが、私を見た瞬間、家に入らず逃げていくように2回ほどさっていきました。
私は続けて掃除をしていると何か視線を感じ見てみると、そこの中学生の子が友達とこそこそ隠れていました。
私苛立ちがおさまらず、そこの親が帰ってきたから、もう、そこの家族に関わらない最後って決意し、
「関わらないから子供も気に触ることさせないでください」
と伝えたら、
「あなたの事嫌いや
うざい
キショい
顔見せるな」
など、暴言を吐かれました。
もう、これからは無視しょうと思います。
ただ、その家の前の道を通らなければ外出出来ないし、その家を見るたび、その事を思い出す日々を過ごしてます。
このままのつらい心境のまま、私は過ごさなきゃいけないんでしょうか。
長文になってしまい、すいません。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
残念ですが、ご近所さんとの関係を絶ちましょう…
職場・学校そしてご近所と、人間関係のお悩みは本当に尽きませんね。
あなたのお悩みの一番の解決方法は引っ越すことです。でも、すぐ引越しなど出来ませんよね。
ならばもう、挨拶も含めて一切の関係を絶つことが一番かも知れませんね…正直、僧侶としてはあまり申したくないことなのですが。仏教は縁を大切にしますので、人間関係を自分から絶つことは仏教的には本来はお勧めできないのです。
ただ、そのご近所さんからも「もう話しかけんといてください」と言われているのなら、お互いのために関係を持たない方が良いかも知れませんね。
それならば、是非 努めて冷静に、一切の注意をご近所さんに向けないようにして生活なさって下さい。人間はどうしても関係を絶とうとした相手にも、いえそういう相手にこそ興味を持ってしまい、観察を続けてしまいがちです。
その結果、またお互いに気まずい思いをし、いざこざが起こってしまうかも知れません。
どうか、ご近所さんに対して「普通にスルー」する関係を続けて下さい。
そしてその分、他の方との交流をなさってはいかがでしょう。
コロナの影響下で、なかなか難しいことかも知れませんが、趣味やスポーツ、文化系の催しなどに出掛けて交友関係を広めるのはとても良いことだと思います。
どうか、もうご近所さんのことはスッキリ、スッパリ忘れて下さいませ…
あと、お寺参りされるのもとても良いことです。仏様に興味のあるお方とお友達になれたらいいですね…。是非お出掛けなさって下さいませ…。