予期せぬ妊娠をしてしまいました
過去に1度中絶経験があるのですが、
5年経った今また私の過ちで妊娠をしてしまいました。
私自身は一人暮らしして世界旅行して、ちゃんと結婚した後に妊活をしてという夢がありました。絶対にそうするって思ってます。
今はやっと仕事にも慣れてきて一人暮らしを始めたばっかりでゆっくり貯金をしていこうと思っていた時期に妊娠してしまい本当に大好きな人との子供なので、産みたい気持ちもあるのですが金銭面的にも私の精神的にも育てられるかが不安で2人で話し合った結果、中絶の方向に向かってます。
検査薬で検査してみたら陽性で、嬉しい!という感情はなく間違いであって欲しい、妊娠したくないと思ってしまいました。
この感情があった状態で育つ子も可哀想だと思いました。
こんな自分の都合しか考えられないのはどうしたらいいんでしょうか。
1度目は何も考えきれず中絶してはい終わり、となって思い出すこともなかったんですが今回は本当に心から罪悪感でいっぱいです。
この今までの罪を少しでも償えるように努力したいのですがどうしたらいいんでしょうか?
これからは避妊ちゃんとして絶対に二度と同じことが起こらないように気をつけます。
産みたい気持ちの中に1年ちょっと前に大好きなおばぁちゃんを亡くしました。そのおばぁちゃんの生まれ変わりかもと思って産みたいとも思ったのですが関係ないですよね…
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
命を、都合良く理解し、扱っていますね。悲しいね。。。合掌
命を、都合良く理解し、扱っていますね。
ちゃんと結婚した後に妊活をしてという夢、絶対にそうするって思っているとありますが。既に、出来ていません。絶対にそうするなら、避妊を怠ってはいけません。
妊娠したくないと、育つ子も可哀想だと思ったとありますが。だから、殺すのですね…
おばあちゃんの生まれ変わりかもと思って産みたいとも思ったのですが関係ないですよね…
ん……
文章を読んでいて、とても矛盾しているなと、一度目に何も感じず中絶処理をしたのだなと。今もその命に対しては何も伝わって来ず、今のあなたの罪を償うという言葉も、なかなか信用出来そうにありません。
今後も自分勝手な夢に、小さな命が振り回され失われていくようにも思えてなりません。
おばあちゃんの生まれ変わりではありませんが、その大好きなおばあちゃんが泣いておられるのではないかしら。
あなたの生き方を、亡き人は仏様と一緒に見ておられますから。
中絶した命日を覚えていますか。
手を合わせ、頭を下げてきましたか。
そこを考えない あなたの生き方は、
(ちゃんと結婚した後に妊活をしてという夢がありました。絶対にそうするって思ってます。)
という言葉に、人間性が出ています。
悲しいね。。。合掌



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )