相手の怒りを受け取らないためには?
いつも有り難いお話をありがとうございます。hasunohaでお坊さんのお考えを読んで勉強させてもらっています。
その中で、「相手の怒りを受け取らなければ、その怒りは相手のもの」という説法がとても腑に落ちたので、実践中です。
しかし、上手い対応ができず、結局相手の怒りを受け取ってしまいます。具体的には、夫に、豊〇元議員の「ちーがーうーだーろー!」並みに怒鳴られて、その場は私の落ち度だけ謝罪してすぐ終わらせますが、後から怒鳴られた事が恐怖で泣いてしまいます。
怒りを受け取らず、相手に怒りをお返しするためにはどう対応すればいいか御教授いただけると幸いです。
以下、直近のエピソードです。
38歳会社員の夫、31歳育休中の私、1歳5ヶ月の娘の3人暮らしです。最近は娘の夜泣きがひどくなる時期で、私は朝の3時〜4時まで起きていることが1週間続きました。
ある朝、いつものように、7時過ぎに、娘と、別室で寝ている夫を起こして、私は眠すぎてふたたび寝ました。(いつもは起きています。)
夫が娘の朝ごはんの準備をしながら、私を起こしますが、私は夜泣きの対応で4時まで起きていた事を伝えるだけでなかなか起きません。夫が出社する8時近くになり、夫が「いい加減に起きろ!!」と隣の家に届くくらいの大声で怒鳴りだしました。起きなかったことは私が悪いです。夫がイライラして怒ることは理解できますが、大声で怒鳴ることは理解できません。
怒鳴られたり喧嘩になった時は、反論したいことがあっても反論せず、自分が悪かった点についてだけ冷静に一呼吸置いてから謝罪します。早く終わらせたい一心で自分の感情は表に出さないようにぐっと堪えて、速やかに終わらせます。何十回も注意していますが、娘の前で怒鳴ることをやめません。
大柄な男性(夫)に、大声で怒鳴られると迫力があるのでとても怖いです。その場では堪えられても、後から怖くなってどうしても泣いてしまいます。夫婦喧嘩自体はかなり減りましたが、夫が怒鳴ることが月に1回程あります。
以上です。
「相手の怒りを受け取らなければ、その怒りは相手のもの」が、上手く実践できません。
怒りを受け取らないようにするには、今の私の対応をどう改善すればいいか、対応の仕方や心の持ちようを教えていただけると非常に有り難いです。よろしくお願いいたします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
こんにちは。
ひどい夫さんですね。
知人友人などからの暴言でしたら、相手にしない、会わないようにする、などの対策をすれば良いと思うのですが、多くの時間一緒にいる人に対してはなかなかそうもいかないですよね。「受け取らない」にも限度がありますよね。
夫婦間の事なので、ご質問だけではわかりませんが、相手が勝手に怒っているだけで、あなたには非がないと思いました。私には、DV(家庭内暴力)に見えます。一度窓口に相談してみることをお勧めしたいと思いました。
ハスノハのDV関連ページはこちらから。
https://hasunoha.jp/docs/kakekomilink#cat_4
大切なのはあなたの心と命です。
一度ご相談なさることかと思います
拝読させて頂きました。
読ませて頂きご主人様のなさっていることはやはり暴言ですし感情にまかせて暴れているのですから悪言・悪業です、つまりは重い罪です。もしも落ち着いて冷静になることができないならば自分をコントロールすることができないのでということになります。つまりは心の病です。そして人を怒鳴り自分の怒りを他者にぶつけているのですから人を傷つけていることになりますからね。
光禪 師がおっしゃるようにできれば一度DVのご相談を第三者になさった方がいいのではないかと思います。夫婦間のトラブルで「夫婦喧嘩は犬も食わぬ」とはいうもののそれがエスカレートして歯止めが利かなくなってしまえば暴力事件や傷害事件や殺人事件にもつながります。
その前に一度は公的機関にもご相談なさることが望ましいと思います。もしもこれからも頻発するならばご主人様も一度専門医の診察を受けることが望ましいかもしれません。
ご主人様の心の中に渦巻いている怒りは様々な原因や理由があるでしょう、生まれ持ったものなのか、育っていく過程でそのように怒りを抑えられなくなってしまったのか、或いは今置かれている立場や人間関係やプレッシャーの為に大きなストレスを抱えてしまっていざ切れて爆発すると歯止めがきかなくなってしまうのか正直わかりませんからね。
いずれのせよあなただけで受けとめずに多くの方々からアドバイスやサポートを受けましょう。お子さんのこともお子さんの成長も心配ですからね。
あなたやお子さんやご主人様がこれから心穏やかに仲良く生活なさり、お子さんを共に育てお子さんがお健やかに成長なさっていかれ、皆さんが心から幸せに生き抜いていかれます様心よりお祈り申し上げます。
質問者からのお礼
光禪様
お返事ありがとうございます。
怒りを受け取らないにも限度があるとのこと、納得いたしました。
夫はDVだと私も感じています。DVについては、殺すなど過激な発言がなくなったため、アンガーコントロールの本を買って夫に渡したり、夫が平常な時にDVであることや娘の発達に良くないこと、アドラー心理学などをこんこんと説明して、改善を試みていました。しかし、DVはDVなので、一度公的機関に相談してみます。
光禪様にご提案いただいたことで、相談する必要性を感じました。
この度は、ご丁寧なお返事をありがとうございました。
「怒りを受け取らないこと」に関しては、自分の理解を深めたいのでまたいつか相談するかもしれません。
また御縁がありましたら、よろしくお願いいたします。
Kousyo Kuuyo Azuma様
お返事ありがとうございました。
夫は自分をコントロールできないなど、Kousyo Kuuyo Azuma様の仰ることが、夫に当てはまりすぎてびっくりしました。(DVの方は"皆"こんな感じなんですかね…)
Kousyo Kuuyo Azuma様のダメ押しのお陰で、
夫のDVについては、私だけでは手に余る問題だとわかったので、DVの相談窓口や他にサポートを受けれそうな方(折をみて義両親など)に相談してみます。
また、文末のお言葉で心がじんわりと暖かくなりました。
娘のためにも、自分のためにも、夫のためにも、皆が心穏やかに過ごせるようになりたいです。
そのために、一度、DVの公的機関に相談してみます。
この度は、ご丁寧なお返事ありがとうございました。
また御縁がありましたら、よろしくお願いいたします。