hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

どのように考えて生きたらいいかわからない

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

悩みに悩んで駆け込む様に書いています。

「いい行いをすると自分に返ってくる」「情けは人の為ならず」
この様なことはよくいわれますが、自分自身もそう思っています。その様な実体験も経験してきました。
ですが、頭ではわかっていても不機嫌な態度ばかり取ってしまう自分に嫌気がさしています。

職場では苦手な人に明らかに嫌な態度をとってしまう。きっと何か気に入らないことがあるのかもしれません。最初は些細なことだったと思います。
ですが今は麻痺したように何故かその理由もわからず毎日ずっと腹を立てて不満を言って頭はイライラでいっぱい。
そしてそれがダメなことだというのも頭ではわかっているんです。(つもりなのかもしれません)
ですがまた冷たい態度をとって後で自己嫌悪。相手のことを思いやる余裕はありません。当然いいことが返ってくることもなくまたイライラの繰り返し。
自分の行いの結果です。

一度関係がダメになった、職場で居辛い空気を作ってしまった、この人が過ごしにくいのは自分のせいだと思い出すと全てをリセットしたくなります。
誰も自分を知らないところへ行ってまた新しくやりなおしたい!今度こそうまくやる!と、これの繰り返しです。

こんな自分に嫌気がさします。でも考え方の変え方を知りません。0か100しかない考え方です。自分を変えたいです。30手前なのでもう無理かもしれませんが変えたいんです。50くらいで生きてみたいです。

どうしたら楽に生きられますか。
どうしたら他人を気にせず自分を持って生きられますか。
人に優しく生きている人はイライラしたりしないんでしょうか。こんな荒んだ気持ちで生きているのは自分だけかもしれません。

誰かに聞いていただきたかったので書かせていただきました。
まとまりのない文章で
どうしようもない文章で
こんなものを読んでいただきありがとうございました。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

心を癒す習慣があるといい

夏の空 様 相談ありがとうございます。

自分の心をまず、癒すことから始めませんか?
イライラしている自分を癒さないと、他人にも優しく接することができません。
そう、頭ではわかっていると思うのです。
心と体はそうはいかない。
練習がいるのですよ。自分を癒す、自分に思いやりを向ける練習がいるのです。
車を運転するには練習して免許がいるように、自分の心を癒すには練習がいるのです。ペーパードライバーが運転が下手で毎日運転すると上手になるように、日々、心を癒す習慣があるといいですね。

マインドフルネスのような瞑想・座禅・ヨガ・写経などなど、いろいろあると思います。最近ではネットの動画で瞑想やヨガの練習もできたりします。
自分で興味の持てそうな、心を落ち着かせる方法をいろいろ試してみましょう。

イライラしても、「イライラしている自分がいるんだなあ~」ぐらいに自分を客観的に眺められて、温かく優しくそんな自分を受け止めらるようになれば、大丈夫ですよ。
何かトライしてみてください。
一礼

{{count}}
有り難し
おきもち

お寺の法務(法事などのご先祖の供養)と 唱題行・写経・法話・カウンセリン...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ