hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

怪我をさせてしまった後悔

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

1ヶ月ほど前、
バイト中にお客様に怪我をさせてしまいました。

小さめのスーパーでバイトをしています。

カゴに商品を入れて荷台で運んでいるとき前にお客様が居たので、
「すみません、通ります」と一声掛けて横を通ろうとしたら足首を轢いてしまいました。
もちろん悪意はなく、故意でもないです。

多分私の声が届かず、進むのも早かったからだと思います。

すぐ謝り、仕事に戻ったんですが足を引きづって歩かれていたので絆創膏を3.4枚程貼らせてもらいました。

皮が剥けてしまっていてとても痛そうで、
すごく怒った表情をされていました。

言い訳にしかならないのですが、初めてのバイトで初めてのトラブルだったのでとても焦っていました。

その後もそのお客様は何度か来店されていると思うんですが、
自分の中で突然の事でパニックになりすぎて顔をあまり覚えておらず、
この人かな、この人だったかなと躊躇してしまいどうお声掛けしていいかわかりません。

お声掛けしたとしてももう1ヶ月も経ってしまっていてどうしたらよいかわかりません。

この人かなという方が来る度にとてもしんどいです。
でもそれは自分がしたことだから仕方ないとも思ってます。

罪悪感、自分に対しての嫌悪感がすごく、もう生きていても仕方ないのかなと思ってます。
だからといって死ぬ勇気もないのでとても辛いです。
すごく自分勝手で最低です。

拙い文章ですみません…
読んでいただきありがとうございます。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

失敗から学んでいきましょう

拝読させて頂きました。
あなたがそのように失敗して人をケガさせてしまってビクビクするもの罪悪感を感じるものもっともかと思います。あなたのお気持ちを心よりお察しします。

私も以前コンビニでバイトしていた時にお客さんにぶつかっってケガをさせてしまったことはありますね。瞬時に謝って許してもらったのですがやっぱりどうしようかとその後も悩んでビクビクしていましたね。
とはいえ仕事ですから商品を手際よく並べなければなりませんから少しずつですが慌てないように落ち着いて荷台を運ぶようになりましたし、前後ろ両脇をしっかりと確認するようになりました。
交通事故を起こした時もそうでしたね。やっぱりビックリしてパニックになりました。その時の記憶はあまりありません。とはいえその後から事故を起こさないように慎重に運転するように心がけるようになりました。

きっとあなたもその様な失敗や間違いの経験を踏まえて身をもって学んでいくのです。どのように仕事をしていけばいいのか、どんなことを注意していけばいいのか、車の運転は何が大事なのか等々いろんなことを失敗しながら学んで成長していくのですからね。また失敗して相手を傷つけてしまったらどうすればいいのかも学んでいるのです。

どうか失敗を真摯に受け止めてこれから心がけていきましょう。あなたがその様に実体験から学んでいかれて心豊かに成長なさり、おおらかに生き抜いていかれます様心より祈っています。そしてあなたを心から応援していますね。あさらないで頑張って下さいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

遅くなりすみません。
今を生きることに意識を向けて頑張りたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ