hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自分を許せない

回答数回答 3
有り難し有り難し 10

詳しくは書けませんが
一ヶ月ほど前の自分の行いが許せず
日々罪悪感がつのり
動けなくなってしまいました
自分の行いは罪なのではと
色々相談しました
大丈夫と言われても
自分が許せずにいます
不安や恐れに支配され
一生このままなのかと生きる意味さえ
失いつつあります

2025年6月25日 18:29

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

まずは落ち着いて座ってみましょう。

カゲロウ 様 相談ありがとうございます。

日々の暮らしの中で、様々な出来事がおきます。
その中で、衝撃的な事、嫌なことに出会い、とる行動によって
後悔や哀しみや恐怖の感情に人は苛まれます。
そして、苛まれた記憶は長く残り
目の間で起こっていないにもかかわらず、自らを苦しめるのです。
まるで海の波のように常に揺らいでは消えるのです。
日々の現象はそのようなものです。
しかし海底は波立たず、静かで落ち着いています。
穏やかにゆったりと潮が流れているのです。
「日々の暮らしの中で、目の前の現象だけに振り回されることなく、心の深奥に広がる穏やかな海底のような場所を探してみてください。表層の波立つ感情や出来事の奥底には、静かに澄んだ本質があなたを待っています。その場所にこそ、真の平和と安らぎが宿っています。」はインドの聖人の言葉ですが
あなたもこのような言葉を参考にして
自分の心の中の平安に、眼を向けてみては如何でしょうか?
感覚器官とその刺激から起こる反応(恐怖など)の感覚に振り回されずに
心の内側に意識をもってみましょう。
誰にでもあります、仏様に成る種が。仏様のと繋がりを感じるところが、心の奥底にあるのです。それは、心の中の優しさとか思いやりという感覚を感じることできづいていくことかもしれません。
まずは静かに座って、心の落ち着き・平穏を感じてみましょう。
参考にしてください。一礼

2025年6月25日 19:11
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
お寺の法務(法事などのご先祖の供養)と 唱題行・写経・法話・カウンセリング、コーチングなどで活動しています。 メールでの相談も受け付けています。hasunohaの回答後のフォローアップはメールで致しておりますので、メールでお問い合わせください。また面接でのカウンセリングセラピーをご希望の方もメールで連絡をお願いします。 amrita.offcourse@docomo.ne.jp へどうぞ。
昼間は、ほとんど法務に出ておりますので、夜の応対になります。 できれば、事前にメールで相談内容を教えていただければ、スムーズなセッションになるように思います。 プライバシー、相談内容の守秘義務は遵守いたします。

自意識過剰はよくないよ

 カゲロウさん、自分への怒りよく分かります。物事がうまくいかないとどうしてもなんかこう 自分の中でもやもやして ああすれば良かった こうすればよかったと思ってしまいますよね。まずは心を落ち着かせて ご自愛ください。
 確かに 自分で起こした物事は自分のせいなのかもしれません。自分自身に本当に怒りが湧いてくる。でも たとえ自分が失敗しても 世の中は回っている。
 自分が失敗した時は反省するのになぜか成功した時は人は反省しようともしない。周りが見えなくなってしまう それが次の行動に影響を与えてしまうこともある。物事はうまくいっても行かなくてもまずは振り返り反省することから始めていませんか?
 自分は失敗した でも他人から見たらうまくいってる と思うこと なんてよくあります。自分はとりあえず大きなミスもなくうまくこなせたと思っても何か周りが物足りないと思ってしまうこともあります。
 あなたは周りの人たち 見てますか?自分だけしか見て見てませんよね。私もついつい やりがちですが 周りを見ないというのは一番の失敗だと思います。あなただけでなく皆で解決してはどうですか?
私からは以上です。

2025年6月26日 17:13
{{count}}
有り難し
おきもち

目指せ!となりのお坊さん あなたの小さな悩み相談お答えします  私があなたの悩みを解決するのではありません あなたの悩みを解決するお手伝いを私がするのです ちょい悪坊主を目指しています。尊敬する人は一休さん。
ここだけの話し  どんな些細な質問でも回答します! ・私の目指す僧侶は一休さんのようなちょい悪坊主です。時には常識にとらわれずとんでもないことを言いますが、しっかり受け止めて下さい。私もしっかりとあなたの質問を受け止めたいと思います。 ・先ずは30分からで、システムに慣れたら時間を延ばしたいと思います。

あなたが不安や恐れから救われます様に

拝読させて頂きました。
あなたは一カ月前にしてしまったことを深く後悔なさっておられるのですね、その罪悪感にさいなまれておられるのですね。詳細なあなたのことはわからないですけれども、あなたのお気持ちはとても伝わってくるように感じます。お気持ち心よりお察しします。
宜しければ可能な範囲であなたのことやその思いをお話しなさって下さい。個人的なことでしょうからご無理のない範囲でおっしゃって下さい。オンラインでもお話しをお伺いすることもできますから宜しければお申し込みなさって下さい。
またあなたのなさったことや思いを仏様や神様やあなたのご先祖様に心から告白なさって下さい。そして心から省みて懺悔なさって下さい。もしあなたが傷つけてしまった方々がいらっしゃったら心から謝りましょう。お会いできないならば心の中から謝りましょう。
そしてそのようなことをなさらないように心から仏様や神様やご先祖様にお誓いなさって下さい。
あなたのその思いや懺悔や謝罪や誓いを仏様や神様やご先祖様は優しく受け止めて下さり、あなたに寄り添い善き方へとお導きなさって下さいます。そしてあなたをお許しになって下さいます、あなたを不安や恐れから解放なさって下さいます。
仏様や神様やご先祖様はいつでもどこでもどんな状況の中でもあなたのことをお見守りなさっていて下さいます。
あなたがこれからの未来を安心して毎日を生き、善き考えや言葉や行いを日々心がけ、皆さんと共に健やかに充実した人生を生き抜いていくことできます様に切に仏様や神様やご先祖様にお祈りさせて頂きます。至心合掌

2025年6月26日 12:16
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

皆様お礼を書くのが遅くなり申し訳ありません
温かいお言葉をありがとうございます

煩悩スッキリコラムまとめ