水子供養のお守りについて
はじめまして。
昨年の4月に残念ながら流産をし、手術を受けました。
その後、5月に近くのお寺で水子供養をしていただき、小さなお守りをもらいました。
その際、1年後に返納するように言われたのですが、返納時期が近づいてきて、寂しさを感じています。
初めて授かった我が子の、確かに私のおなかに宿ったという証はこの小さなお守りだけです。このお守りが手元からなくなってしまうことが、この子が私のそばからいなくなってしまうようで、悲しさや申し訳なさを感じています。
しかし、きちんと返納したほうがちゃんと供養されるのかな、お友達もできるのかな、とも思っています。
やはり、返納したほうが良いのでしょうか。
よろしくお願いします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
心得ることは今後の有り様で流産しない元気な身体
お札やお守りは免許証のように期限が来たら効力がなくなるものではありません。お坊さんがこんなことは本当は言ってはいけないかも知れませんが、お守りは対症療法の薬のように効果をお約束してお渡しするものではありませんね。求められる方も心の隅っこの支えとして仏様の加護を期待して持たれるのでしょう。
あなたがそのお守りを捨てがたく思われるならそのままお持ちになって結構でしょう。しかしお坊さんとしては、お守りを手渡してよしとするだけでなく、ここに相談されたあなたに衆生済度の立場から申し上げると、今後は流産などしないで健康なお子さんを出産出来るような健康な身体作りをぜひ心がけ、正しい食事や健康法など学んで、流産されたお子さんのことは卒業なさいませと申しあげます。亡くした幼児のことを気にかけ過ぎるとお子さんが成仏出来ませんよと昔の婆さんなどは忠告されたものです。
過ぎしこと苦にするなかれこれからの人生長し健やかに生く
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。
お坊さんから、お守りをそのまま持っていても良い、と言われて少し安心しました。
しかし同時に、確かに、あの子から卒業しなければならないな、とも感じました。
お守りの返納までに、まだ1か月半ほどあるので、心を落ち着けてじっくり考えたいと思います。
ありがとうございました。