山内 宥厳
自己紹介
楽健法と楽健寺の天然酵母パンを普及しはじめてかれこれ半世紀になります。楽健法も楽健寺の天然酵母パンもマスコミによく取り上げられています。
二人ヨーガ 楽健法(農文協)amazon購入可
楽健法経付き 定本 二人ヨーガ楽健法(五月書房)
楽健寺酵母でパンを焼く(農文協)amazon購入可
詩集 「雨季」
詩集 「がらんどうは歌う」
詩集 「共生浄土」
Web
回答した質問
好きなようにさせておく
どんな人にも美点と欠点があります。あなたのご主人の欠点はあなたが欠点だと思ってるだけで、ご主人にとってはごく普通のことなんでしょう。誰かの性格や習慣が気に入らぬからと言って、他人がそれを自分の好...
関連のあるだろう詩を書きました
詩人会議という詩の雑誌4月号に最近私が発表した詩です。悟りとは山林に独坐して瞑想してたら得られるものではない。街に出て他人に囲まれて苦労して得られるものだと思います。
転 ぶ
...
僧侶は何をすべき人か?
日本には駆け込み寺などという言葉があって、人生に疲れ果てて生きる気力を失ったひとたちが救われる最後の拠り所がお寺、みたいに思ってる人もいるようです。駆け込み寺へ駆け込んだ人はそこで出家して僧侶や...
なぜ県外なんでしょう
県外に住みたいという思いをそんなにも強く持ってるには、育って来た環境が親に虐待されて育ったので憎いとかの理由があるのでしょうか。
ひとが何故そこに暮らしてるのか?という問題が僕には昔からの疑問...
言葉を舐めて丸めてから使うこと
以前に回答したのをコピペしましたが、以下を読んで頂きたいです。
*** ま る め る ***
舌の上に
ことばをのせて
よくなめて丸めてから
ものを言ったほうがいい ...
すべての人と対話は出来ない
言葉がわからない外国人とは対話が成り立ちませんね。私は英語は少し理解できますが、日本人と会話するようには話し合えません。日本人同士でも、立場が違う人とは対話など成り立ちません。安倍総理の国会での...
何にも感じないで生きていられるほうが変なのだ
人間は考える葦であるという有名な言葉をお聞きになったことがあると思いますが、考えない葦人間もけっこうたくさんいられます。食べることと物欲が優先している自己中心的な人は、他者に対する想像力が欠けて...
気付いた時から
初めから出来上がってるひとなんていないです。
あなたは母親や兄夫婦を観察して自分より出来ていると判断が出来るのですから、いい方向に自分を育てていく能力があります。自分を他人を観るように観察出来...
ドンマイです。
あなたが兄からいたずらされたという経験は幼児の頃のことですね。3、4歳の頃と覚えていられるのですから、その後は家庭で普通の兄妹として仲良く過ごして来られた長い時期もあったのではありませんか?あな...
言葉を舐めて丸めてから使うこと
*** ま る め る ***
舌の上に
ことばをのせて
よくなめて丸めてから
ものを言ったほうがいい
角のとれた
まるいことばが
相手の心を癒すのだから
角ばっ...
坊さんに聞くまでもなし道連れを奪いかねない事の始まり
後悔と満足感は裏表揺らぐ気持ちに待ちうく裂け目
不倫とは信じる人を裏切って消せない杭が心に刺さる
流行歌男はみんな狼よ自分を騙す雌の狼
誘われて満更でない心地してアクセル踏めば...
苦しめたこともあり喜びを分け合ったこともある笑顔で生きる
喧嘩する言い争うは縁深き同じ血潮の分身なれば
他人とはものも言わずにすれ違う睨み合うのも血が通うから
喧嘩して反省をしてこの野郎などと寝言や夢でも思う
お墓には布団はかけてあげ...
みんな違ってみんな良いのか
金子みすずさんは、みんな違ってみんな良い、という歌を歌いましたが、人は出会った人がどういう考えの人であるか、俗に言うと、馬が合うかどうか、常に本能的に計って付き合うかどうか、決めるものです。
...
質問:人間性って何?私に慈悲があっても相手が邪智無明の鬼だったら?
想いとは思われ想い流れてる血潮のなかの動きにも似て
想うとはなにかを贈ることだろう離れて通じる心とこころ
想いとは生き抜いてきた両親にお達者でねを伝える気持ち
生涯で出会える人はごくわずかいのちを呉れた父母の重さよ
淡々と思い抱...
貪瞋痴変える気もなく愚痴を言うそんな人生今日でバイバイ
反抗期だれにも起る親離れ毒親もまた反面教師
惑わずと言われる齢その歳で未成年かよまだ泥濘みを行く
自分とは何かを見つけ生きる為いじめる奴も毒親もいる
気がついたいまがその時自立...
坊さんに分からぬ答え求めてもあの世は謎よ自分が行くまで
目を閉じて朧に見えるあの人に笑顔をあげてさよならという
誰一人帰った例無きあの世にてまた逢いたくもなし嫌な奴とは
いま逢えば何を語らんかのひとはものも言わずに逝ってしまって
生...
その時まで、、
私も20年間、我が分身ともいうべき黒猫のマニスと暮らして来て見送りました。
20年も一緒にいると以心伝心する存在感があって互いに何が必要か分かり合えるように思います。
マニスは死の数日前まで...
あの世にはまだ遠けれど亡き人が私を見詰め笑顔でいるや
あなたが、亡くなった肉親の存在や雰囲気を感じるのは得がたいことです。
ひとはいなくなって何処へ消えてしまったのか?
物理的には、もう触れることは叶いませんが、感じることはよくあることです...
お袋さん
昔の人が言ったことはほとんど経験から言われたこと(経験則)ですが、(子は食い扶持を持って生まれてくる)
という言葉などご存知かな?
子沢山の家族で育って来た私(7にんきょうだい)は両親のシン...
愚痴らずに生き方を確立しましょう
あなたを見下してるのはあなたです。あなたが気にするようには他人はあなたのことを気になどしていません。あなたが他人の目を、流行り言葉で言えば、忖度して僕を見下してるんじゃないか、などと想像を逞しく...