hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

彼に会えない状況、気持ちをどうしたら…

回答数回答 3
有り難し有り難し 12

はじめて利用させていただきます。

現在、彼が転職活動中のためとても多忙であり、なかなか会えない状況が続いています。

大事な時期だと頭ではわかっているので、なるべく相手の負担にならないよう相手を応援する姿勢でいますが、正直なところ会えてない状況が続いてるためとても寂しく会いたい気持ちでいっぱいです。

ですが、会いたい気持ちだけをぶつけるのも悪いと思っているので相手に表現できずモヤモヤする日々を過ごしています。

私自身、お恥ずかしながら過去の恋愛はどれも半年までのお付き合いまでが多く、最後は相手と話し合いもできず自然消滅ばかりでした。

今の彼ともやっと半年迎えた頃になるため、正直なところ過去と同じようにならないか不安でしかたないです、、、

現在は会えない分、毎日連絡を取り合うことは続いてるので嬉しいのですが、段々この行動も相手の負担になってないか面倒だと思われてないか不安にもなってきました。

過去のように同じことが起こるのではないかという妄想と、会えない状況に対してどう気持ちを整理したら良いか悩んでいます。

毎日悩み泣いてしまうくらい失いたくない相手であると感じています。

拙い文面で失礼します、どうかアドバイスお願いいたします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

お互いの気持ちは?

質問読ませていただきました。

このコロナ禍のご時世、就職先を探すのも大変ですし、精神的にもきつい部分もあるでしょう。
心中お察しいたします。

さて、相手のことを考えて寂しい気持ちを我慢して、応援に回ろうとするその姿勢、とても相手のことを大切にしたいという気持ちが伝わってきます。
しかし、1つ疑問があります。彼は、それを望んでいるのでしょうか?たとえば、彼は「就職活動で大変だけど、こんなときこそ会って慰めて欲しい、声が聞きたい」と思っている可能性はないでしょうか?

何度も自然消滅したとのことですが、ひょっとしてアジサイさんは相手を気遣いすぎて遠慮しがちではないですか?その遠慮が相手にとっては「アジサイさんの愛情は冷めてしまったのかもしれない」と誤解させる要因になった可能性もあります。

もちろん、相手を思ったり気遣うというのはとても大切なことです。それなしには人間関係は成り立ちません。
しかし、相手の本心が分からずに誤解してしまうのも人間です。相手が大切であればあるほど気遣いをして、それが誤解やすれ違いに繋がってしまいます。そうやって破綻する夫婦も少なくないのですよ。人は以心伝心なんてほぼ不可能なんです。しっかり会話をすることが必要です。

ですから、一度でいいので、彼氏さんとゆっくり話してみてはどうでしょうか?もちろん相手の負担にならない範囲でです。アジサイさんの気持ちを伝えた上で、相手はどうして欲しいのかを聞いてみて下さい。
彼氏さんにとってアジサイさんが大切であれば、気持ちをしっかり伝えてくれるでしょう。もし話し合いもなく別れてしまうのであればそれまでの縁です。たとえ将来結婚することになっても、すれ違って心が離れていくのは目に見えています。

少しで何か参考にしてみてくださいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
京都府・大阪府・奈良県の県境に当たる、京都府京田辺市の天王院というお寺でお勤めさせていただいております。山手の方にある、自然に囲まれた日蓮系宗派のお寺です。 13才から僧侶となり、たくさんの方と関わってきました。 現在は42才となり、3人の子育てに奮闘中です!また、教育関係の仕事にも勤めたことがあります。 自分の経験したこと全てが私自身の糧となり、それが人を救う力になればいいなと、何があってもポジティブに考えるようにしてます。 その経験を活かし、 ・人間関係 ・将来の不安 ・仏事全般 など、様々な質問に答えていきたいと思っております。 何か悩み事がある、個人的に相談したい、質問について他の人に知られたくない、という方は遠慮なくメールにてご相談下さい。 今までにたくさんの方からメールにてご相談をいただいておりますので、気軽にご相談してみて下さいね! また、ハスノハの回答には字数制限があり、私の回答に対するお礼に返事が出来ない場合も多々あります。ですので、返事を望まれる場合もメールにてご連絡下さい。 メールアドレスは下記をご参照下さい。 一両日中に返事をするようにしておりますが、こちらからの返事が届かない場合は、 ・メールアドレスを間違えていないか ・受信拒否設定はどうなっているか を確認して、もう一度メールを送っていただければありがたく思います。 また、お寺に直接訪問されてのご相談も受け付けております。その場合は、まずメールか電話にてその旨をお知らせ下さい。 お寺の予定と照らし合わせて、日時を調整させていただき、お寺の詳しい場所などをお伝えいたします。 ただし、電話回線が1本しかないこと、他の法務の電話が多いことから、失礼ながら電話での悩み相談は承っておりません。 直接お寺に参詣されての相談か、メールにての相談に限らせていただきます。 また、直接お寺に参詣されての法事や、ZOOMを通じての法事なども受け付けておりますので、希望があれば何でもご相談ください。 メールアドレス joukai4378+soudan@gmail.com 電話番号 0774-65-0161
法事や行事がなければ、平日・休日共に 9:00~12:00 14:00~17:00 の時間帯で相談できます。 土曜日や祝日の前の日なら、お寺の予定が何もなければ 21:00~ でも相談できます。 他にも調整できる場合もあるので、お問い合わせください。 人に話をしたり言葉に出すことで、気持ちが晴れたり、考えがまとまったりすることもあります。 どうぞ遠慮なくご相談ください。

かけがえのないご縁だからこそ

拝読させて頂きました。
あなたが彼に会えなくてとてもさみしい思いをなさっておられること、そして毎日を泣いていらっしゃることを読ませて頂きました。あなたのお気持ちを心よりお察しします。
今あなたが失いたくないと思えば思うほどにあなた自身をつらい思いにさせている様に感じます。
あなたが彼と出会ったことはとても素晴らしいことですし、彼とのご縁を結んでいくことはあなたの人生の中でもかけがえのないことです。それはとても素晴らしいですよね。
とはいえあなたも彼も一人の個人として一人の人間として生きています。全てを彼と一緒に共にすることはできないですしあなたもそうです。
ただ彼はきっとあなたのことをとても大事に思っているでしょうし、今彼は自分の人生の為に一生懸命に懸けていることがあるのかと思います。
それは長い目で見て彼にとってもあなたにとってもとても大事なことだと思います。あなたもきっと彼と同じように目標に向かって自分で努力なさっていく時期が訪れるでしょう。その時にはきっと彼はあなたのことを優しく見守っていてくれるのではないでしょうか?
あなたは彼に愛されているでしょうし、そのご縁の中で生きているのです。どうか
自信を持って下さいね。

あなたがこれからも彼とのご縁を大切になさりながらお互いを尊重し合い分かち合いながら心から幸せに生き抜いていかれます様切に祈っています。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

彼を信じて待つのがよいと思います。
男からすれば無職でデートしてもお金を出すことができず彼女の親に会わす顔もないのはプライドが許されませんからね。
また、もしも彼が浮気するなら所詮はそのくらいの男だったということですから。
今は彼を信じて待ってあげてくださいね。
電話でも急かすことのないように、励まし過ぎないように。今はコロナの影響もあり仕事も見つかりにくい状況ですからね。
デートもお金が掛からないなら彼も負担に感じないと思いますよ。映画を借りてきて一緒に見るとかね。
電話の頻度は彼に素直に聞いてみるのが良いと思いますよ。
彼と会えない時間は泣いてばかりいないで、本を読んだり運動したりスキルを身につけたりと自分自身の成長や魅力アップになることに使うとあなたの為だけでなく彼のためにもなると思いますよ。
あなた達に幸ありますように。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

質問者からのお礼

貴重なアドバイスありがとうございます。
共にする人生と個人の人生という、人生の中にそれぞれの時間があると言うことに、気付かされました。
確かに、彼はいま個人の大事な人生に向かい頑張ってるんだと思えば心から応援することができる気がします。

また過去についてもおっしゃる通りです。
気持ちのすれ違いや誤解があったのかもしれません、、、
ちゃんと向かい合いお互い思っていることを確認する行動が必要かもしれません。
相手のことを思うと本音を伝えることが負担になるのでは無いかとすこし怖いですが、自分のためにも努力してみます。

彼に会いたいことをタイミングを見て伝えたことはありましたが、今の仕事と転職活動の両立で忙しく予定が合わないこともあり、会うのはまだ難しいようです。

けれども毎日彼が連絡をくれるのでそれを心の支えにし、私も自分の人生を充実できるよう頑張ってみます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ