hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

写真の処分に悩んでいます。

回答数回答 2
有り難し有り難し 29

4年前から不倫をしていました。
相手は当時、19歳のアルバイト学生でした。
彼女は暗く、大きな陰を背負っていました。
それと取り除ければと思い始めた事がいつしか本気になり恋をしました。
彼女の陰は4つ上のお姉さんを病気で亡くされた事。それとその間ご両親が看護の為、付き添っており、幼い彼女はひとりで留守番をしていた。あとお姉さんの最後に立ち会えなかった事が原因であったと思う。
それから何度か別れ話をされました。
それを了承したら、今度は死ぬと言い出し別れるに別れない状況でした。
それから彼女は子どもを身篭りました。
※避妊も拒否されていた。
彼女は一緒に遠くで暮らそうと言いました。
しかし、現時点で産んで育てるには色々な環境が整っていない事を理由に堕胎してもらいました。
それが相手の両親にバレて、別れる事になったのですが、彼女に泣いてすがられ、学校を卒業するのを条件に、それからもしばらく内緒でお付き合いをしていました。
結局、看護学校は辞めてしまいました。
辞めた理由を聞くと、何でみんな勝手に決めつけるの?と言っていました。
学校を辞めたのをきっかけに一度別れて半年後、今度は私が頼んで、また付き合う事になったのですが、付き合っていた頃とは別人のような態度で接してきたので、耐えられなくなり別れました。
そして半年後の現在、さよならをいう為に連絡をしました。
しかし私を迷わせる事言う彼女に苛立ち、
最後は彼女を怯えさせてしまい後悔しています。
しかしこれでもう彼女との縁は切れたと思います。
私は寂しくて毎日が空っぽの状態ですが、罰があたったと思い、毎日を過ごしています。
そこで今の悩みですが、不倫していた彼女からもらった、前に貰った彼女の幼少時代の写真10枚位。幼くして亡くしたお姉さんとのツーショットもあります。
彼女からは要らなかった捨ててと言われていました。死ぬから要らないの。と言っていた。
そんな時に、そんな娘に返せるはずもなく、ご両親が必要だろうと思い流石にこれは私が持っている事ができないので返そうと思ってもその手段がありません。
どうすればよいでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

「手段」

切手を貼って、匿名で先方の実家に郵送すればいいのでは。

{{count}}
有り難し
おきもち

浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布教研究専従職員 元龍谷大学講師 元篤志面接委員(法務省管轄) 真宗学修士、心理学学士 Fmみっきい(地元ラジオ局)出演中 趣味:サックス 2019年末頃から回答しています
応談できる時間帯は、その日によって違いますのでお確かめ下さい。 月曜日〜金曜日(祝日除く)13時〜21時 土曜、日曜、祝日 18時〜21時 お盆(8月1日〜15日)、お彼岸は対応できません。

できる限り誠意を尽くしてはいかがでしょう

拝読させて頂きました。
あなたとその子とのことを読ませて頂きました。
辛いとは思いますがあなたもその子もそれぞれに自分の人生を大切になさって生きてここ頂きたいと切に祈ります。

あなたもその子もかけがえのない大切な生命です。

写真についてはできればその子のご両親様の連絡先を調べてみて、伝わらないとは思いますが誠心誠意謝り、お会いするか手紙に添えてお返しなさることが望ましいと思います。その写真はその子のかけがえのない記録です。できる限り誠意を尽くしてあげましょう。

お焚き上げなさるのはまだ早いように私は、思います。

あなたがなさったことを心から反省なさり心から懺悔なさり誠心誠意謝りながらできることはできる限りやりましょう。

その写真がご両親様に届き、その子も毎日を穏やかにご家族の皆さんと一緒に生きていかれますよう心よりお祈り申し上げます。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

お返事頂きありがとうございます。

しかし私は彼女の家の住所を知らない上、連絡先も知りません。
よって匿名で送るというのはよいのですが、その前に住所がわからない事が問題なのです。
よって最終的にはどこかで焚いて頂こうかと考えています。

温かい御言葉ありがとうございます。
そうですね。
なんとか伝を頼り、写真をお渡しできるよう努めます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ