hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

私は人生を変えられるでしょうか

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

いつも大変お世話になっております。
早速ですがご質問です。私は最近彼氏持ちの女性の方のことが好きになり、ご連絡やお会いしたこともございます。
ただ、彼氏さんがいるという事で嫉妬の感情や妬みを持ってしまい、同棲しているとのこともあるので、様々な感情が渦巻くことがございます。

好きな人の幸せを考えるなら、私が好意を持つことを諦めるべきなのでしょうが、私は気になってしまうのです。

その人が好きなことを真似して話題にしたり、少しでも振り向いてもらう努力してしまいます。

私自身物事にチャレンジはするのですが、きっかけは好きな人に振り向いてもらうためという、やましい気持ちを持ち何かを本気になることもなく、物事に対しても本気になっている人に失礼かと思っております。

私は人生を変えることができるのでしょうか、しっかりと物事に向き合い努力すれば私の好きな人も振り向いてくれますでしょうか。

質問がうまくまとまらず申し訳ございません。
何卒ご教示いただけますと幸いです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

嫉妬やねたみは捨て去りましょう

拝読させて頂きました。
あなたが人を好きになってコミュケーションを取られることはとても善いことだと思います。その人のことを思っていろんなことに興味関心を持ったり、いろんな話題を考えてお話なさり交流なさり、その人のことをより深く知ろうとすることはとても大切なことです。そのように交流していくことであなた自身の人間性も深まっていくでしょうし、これから生きていく中でいろんなことを知りながら人生の楽しみも増えていくことになるでしょう。そうして自ずとあなたの人生は広がっていって変わっていくことになるでしょう。ですから人を好きになっていくことはとてもいいと思います。
確かに人を好きになれば自分の方を見てほしいと思ったり、自分だけの存在になってほしいという欲望が出てくるとは思います。とはいえやはり嫉妬やねたみを持ってしまうことは避けることが望ましいです。
あなたが人との関係が素晴らしいと思うでしょうが、その嫉妬やねたみの気持ちによってあなたの心は自ずと汚れていきますし、自分自身をおとしめていくことにほかなりません。
人間ですからそういう感情は心の中に湧き上がってくるかとも思いますが、そのような悪意は自分をおとしめてしまい、その人との関係性も著しく悪化させかねません。つまり人間関係がうまくいかなくなってしまうと思います。悪くすれば人間関係が壊れてしまい、あなたもその方の心も傷つく結果になってしまうでしょう。それはとてももったいないことかと思います。
改めてあなたとその方とのご縁を見つめ直してみてこれからも友人関係をつないでいきたいかどうかじっくりとお考えなさってみて下さい。そして心穏やかにその方にお話なさってみて下さいね。
あなたがこれからも素晴らしい方々とのご縁に恵まれて皆さんと一緒に心から豊かに幸せな人生を歩んでいかれます様切に祈っています。

4
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

とても心が温まるお言葉ありがとうございます。
たくさんのご縁を大切にしながら自分自身をさらに成長させていこうと思います。好きな人との関係もしっかりと見つめ直していきます。
改めてありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ