怖かったです。ここで書かせてください。
怖かったので、誰にも言える人がいないのでここに書かせてください。
知り合いがメッセージで42℃の熱がでたとはなしていて
コロナだったら会社が二週間封鎖になるから
病院にいけないと話し出して
そんなのだめだよ。いかないといけないよと怒ったのですが
、損害がいくらになるとかいってできるわけないだろと返事がきて
本人検査キットでコロナじゃないていうので
なおさら安心して病院いったらどうかしら?と提案したら
発電機のおおきなパーツで発電機とめて逆算して工程すすんでるから
だめだ。そこの人全体にまで関わる。
それでも病院いけって言った理由を合理的に説明してって怒って返事がきて。
そんな背景しらないから心配していっただけなのに。
42どの熱でたら病院いった方がいいていうのは普通なのに。
こわかったよ。
こわかったよ。
こわかったよ。こわかったよ。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あなたの優しさ、嬉しかったと思うわよ。ありがとうね。
そうなんだ〜
42℃の熱って、それだけでも心配ですよね。
ご本人は、熱のしんどさと、会社には言えない状況で、苦しかったんだろうね。
そのどうしようもなさを、ただ聞いてほしかったのかなぁと思います。
それでも病院に行かないとね、このままじゃ危険だものね。あなたは、それを伝えたかったんだよね。だから何度も診てもらってと伝えたのよね。
誰も悪くないよ〜
コロナの状況下で、みんなが不安になって、どうしたらいいのか正しい判断ができなくなっている。辛いよね。
また落ち着いたら、あの時言い過ぎてごめんねって、連絡をくれるんじゃないかしら。
あなたの優しさ、嬉しかったと思うわよ。ありがとうね。
質問者からのお礼
ありがとうございます。読んでて涙がでてきました。
相手に対して暴言はいたりしたんじゃないのに?とも思ってたし、なんだか相手も支離滅裂なこと言ってるし。
誰もわるくないですよね。怖かったので。ほんとにありがとうございました。
後で私は心身壊してニートを何回かやっているので
「仕事は心身けずってまでもやってはいけない。人一人倒れても会社はつぶれないしなんとも思ってない」
というのをいつも大事に思って忘れないようにしています。これは私の価値観でそれを大事にしてる人もいます。
一方で極端な例で消防士みたいに救助でいつ殉職してもいいというのを大事にしてる人もいます。
相手はそういう殉職してもいいていうようなことを大事にしてる人だったのかもしれません。
身体が元気になったらわかってくれるといいな。とおもいます。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )