インフルかコロナだったかも。。
アルバイトをしています。
先週の火曜日熱(37.8度)を出して、仕事を休ませてもらいました。
夕方には熱が下がったので、「明日は出勤できそうです。」と店長に電話しました。すると、「熱が下がったら明日は頑張ってね。」と言われました。
次の日の朝(水曜日)も熱はなかったので出勤しました。
そこの自分の記憶が怪しいです。。熱をちゃんと測ったかどうか。。
体調的に明らかに熱がない感じだったので、測らなかったかもしれません。。。
喉の痛みや咳はありました。。
今週、職場の人の身内の方が亡くなりました。
仕事を休んだ日、私は病院に行きませんでした。(熱が出てすぐに検査をしても、正しい検査結果が出ないと聞いたことがあったので。。)
私が、実はコロナやインフルだった場合。。。
それを職場の人にうつし、身内の方にうつし、その方が亡くなってしまったのだとしたら私のせいですよね。。。
これは考えすぎでしょうか?
辛いです。
高齢のご家族と暮らしている職場の方もいるので、、
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
予防に努められたのであれば、精一杯の対策だったのでは。
体調不良、お辛かったですね。
熱、咳、喉の痛み… ウイルス感染の可能性はありますね。時期的にも流行っていますものね。個人の判断ですけれど、感染を広げないためにも、受診されていなくても薬を飲んだりマスクや混雑を避け、予防に努められたのであれば、精一杯の対策だったのではないでしょうか。
体調のことは、本人にしかわかりませんから。
移してしまったかもは、なんとも言えませんよね。
あなたも十分に療養なさってくださいね。
健康管理なさって下さいね
拝読させて頂きました。
あなたがご心配なさっておられるお気持ちもわかる様に感じます。お気持ち心よりお察しします。
とはいえそれは考えすぎなのではないかと思います。だいたい1日経たないとコロナもインフルエンザもかかっているか検査で出ません。
しかもその方がどこからかかったのかはわからないです、感染元があなたであるとは限りません。
しかもインフルエンザもコロナも今も流行っています。沢山の方々がかかっていますので、あなたであるとは限りませんからね。ですからあまりお気になさらないことです。
それよりも先ずあなた自身しっかりと健康管理なさって下さいね、今もインフルエンザもコロナも流行ってしますから体調が悪くなって発熱したらしっかりとクリニックに行き診察や検査を受けましょう。そしてもし感染したらしっかりと薬を服用して5日間隔離なさり安静になさって下さいね。どうか自分自身の健康管理を先ずしっかりやりましょう。
そしてお亡くなりになられた方を心安らかになります様に心を込めてお祈りなさって下さい。その方が一切の苦しみや痛みや迷いから救われます様に心を込めて仏様や神様にお祈りなさって下さいね。
私もその方が心安らかになります様に心を込めて仏様や神様にお祈りさせて頂きます。至心合掌 南無阿弥陀仏なむあみだぶつ
その方は必ず仏様や神様がお救いなさって下さいますし、ご先祖様が優しくお迎えなさって下さいます、そして一切の迷いや苦しみから救われるでしょうからね。至心合掌