嫌いな家族
ご無沙汰いたしております。今回もよろしくお願いします。
以前もご相談したと思うのですが相変わらずなので本当に嫌気がさしてきてどうしていいのかわからず参りました。
私の親と姉の方なのですが、とにかく私をけなしてきます。小さい時からです。平気で貶してきます。笑いながら貶します。悲しいです。泣きたいです。縁を切りたいです。人を貶して笑い合う親と姉が考えられないくらい大嫌いです。私の子供達も段々と気づいてきています。何故かというと、子供達だけで姉の家に遊びに行くと必ず私の悪口を言ってるらしいのです。子供達にしたら、やはり母親の悪口を言われるのはイヤだと言う事です。私の悪口を言ってる時は子供達は愛想笑いをしてるみたいです。
姉は離婚をしており独身です。
でも私も分かってはいるんです。家族なので縁を切る事はできない事くらいは。でもLINEとかで貶してくるのが本当に嫌なんです。もちろん既読スルーします。LINEから削除したいのですが勇気がでません。
こんな家族から、どんな気持ちでこれから付き合っていけばよろしいのでしょうか?
本当に悩んでいます。
助言していただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
笑われて黙っているのか。嫌だと意思表示し、尊厳を守りましょう
縁は切れないと思わずに、そんな呪縛、切ったらいいのですよ。
お姉さんは、何様なのでしょうねぇ。自分は優れているとでも思っているのでしょうか。
人の悪口を言う、そのことを本人や関係者に聞かせる。こんなことを平気でする人と、付き合ってられませんよね。
あなたが嫌な気持ちになるのは、当然だし、子どもが聞いていることが悔しくてなりませんよね。情けないやら、憎いやら。
お姉さんは、残念な人であり、気づいてもいない。姉妹だからといっても、付き合う必要はありませんよ。
お子さんも、誰の言うことが正しいのか、振る舞いや言動を見て判断していくでしょう。こんな大人にはなりたくないと。
失礼な物言いには、しっかりと抗議し、尊厳を守りましょう。あなたの態度もまた、子どもは見ています。笑われて黙っているのか。子どもに苦笑いなんてさせたくないですものね。そして、嫌なら嫌だと意思表示と、自身を守るために距離を。そんな縁を、自分で築いていきましょう。
質問者からのお礼
助言いただき感謝いたします。ありがとうございます。
はっ!と気付かされました。そして、いいんだ!と心が軽くなるのが分かりました。重たかった心が軽くなる事って本当に目の前が明るくなるんだなって笑顔になります。
有り難いお言葉を胸にこれからを頑張っていきます。
ありがとうございました。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )