家を建てることに否定的な親族
いつもお世話になってます。助言をお願いします。
30代夫婦二人暮らしです。現在マイホームの着工が進んでいます。
夫婦共に音楽の趣味があり、仲間がふらっと立ち寄って楽器を演奏したりご飯を食べたり楽しく過ごせる家になるといいなと思いながら出来上がりを楽しみにしている最中です。
その一方で、私の方の親戚から
「家を建てると身内に不幸があるかもね」
「身の丈に合わないことするからバチが当たる」
「まだ子どももいないくせに」
と心無いことを言われます。
家を建てると不幸が〜という話は聞いたことがあります。私も主人も割と気にして、地鎮祭は丁寧にしていただき、着工開始日にはお互いの先祖にお墓参りに行きました。
やれると思うことは全てやったとその親戚に伝えても、「もし家が完成したあとに何かあったらあんた達が原因かもねー」
と言われてしまい、もう反論する余力もありません。
もう疎遠にしようとは思いますが、心の中で家を建てるってそんなに悪いことなの?!と毒された思いが顔を出します。
気持ちが荒むと、結局は周りに不愉快な思いをさせてしまいかねないので、どうにか気持ちを立て直したいです。
こんな私に喝を入れてください。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
都合の悪いことは他のせいにするような人は、幸せが遠退きます。
身内に不幸があるなんて、初めて聞きましたよ。私の周りや身内でも家を建てた人はたくさんいますけれど、不幸なんてことはありません。それに人柄も良く、悪く言うような人は誰もいません。
そんな批判的なことを言う身内とは、距離を取られる方がいいわ。お付き合いする あなた方ご夫婦が、あちらからの悪影響を受けますよ。
どうせ、妬みでしょうからね。幸せや成功を喜べないような人達でしょう。
何かあったら家を建てたせい⁈ そんなバカなことがあるわけないのにね。何でも都合の悪いことは他のせいにするような生き方をしている人は、人が寄りつきません。自分勝手で無責任な人なのです。放っておきましょうね。
マイホーム素敵ですね。あなたを大切に想ってくださる方々との縁を結んでいってくださいね。
無事完成を心より祈っています
拝読させて頂きました。
あなたご夫婦が新しくお家を建てるのに親戚の方々が嫌なことを言ってくるのですね。詳細なあなたご夫婦やご親戚の方々のことはわからないですけれど、その様なことを言われてあなたがとても嫌な気持ちになったり不安になったりしているのですね。あなたのそのお気持ち心よりお察しします。
家を建てると不幸があると言われることがありますが迷信です。
家を建てたりするときには様々いろんなことがありますし、計画を立てて充分検討して決定したり、引っ越ししたりしてけっこうやることがあるので疲れてしまうこともあるので体調面で気をつけた方がいいという程度です。
ましてあなたは地鎮祭も丁寧になさっておられ、双方のご先祖様へお墓参りもなさっているのですから神様も仏様もご先祖様もきっとしっかりとお見守りなさっていて下さいますし、かげひなたと応援なさっていて下さいます。どうか安心なさって下さい。
隣の人達は「家が建つと腹が立つ」ことわざがあります。ですから親戚の方々もやっかみがあるのだと思います。一切気にすることはありません。その様な悪言を言う方々にその報いが訪れます。ですからほおっておいて聞き流してしまいましょう。
先ずはしっかりと計画しながら一つ一つご検討なさり皆さんでご判断なさって下さいね。間取りも様々な使い勝手も様々なことを参考にしながらしっかりと決定していきましょう。そしてあなたも夫さんも体調を十分気をつけて下さいね。検討しすぎて寝不足などにならない様に睡眠や休養もしっかりと取って下さいね。
あなたや夫さんや皆さんがこれからもお互いを思いやり充実した毎日を生きることできます様に、そして素晴らしいお家が無事に完成なさり健やかに幸せに生きることできます様に、切に祈っています。至心合掌
そしてあなたや夫さんや皆さんを心より応援してますね。